伊藤工務店@府中

東京都府中市を中心により良い住まいのご提案 株式会社伊藤工務店

タグ:#リフォーム

明けましておめでとうございます
IMG_0112


本日、1月6日より営業を開始させて頂きます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

株式会社伊藤工務店

IMG_E5515

伊藤工務店HP
伊藤工務店Instagram


伊藤工務店は建物の総合的管理、診断ができる住まいのお医者様です!
困ったときの問題解決もできますし、お客様にとってなにが一番良いのか
お客様が安心して笑顔で快適な暮らしができるように、最善のご提案ができます!
お客様の暮らしがより素敵なものになりますように

厳しい寒さの日々が続いておりますが
お元気にお過ごしでしょうか

本年も沢山のお問い合わせを頂戴いたしまして
誠にありがとうございました。

弊社では、下記の期間を冬期休業とさせていただきます。
令和6年12月28日(土) ~ 令和7年1月5日(日)
※令和7年1月6日(月)より通常営業致します。


お問合せやご用件がございましたら、メールでお願いいたします。
メールはこちら または、info@ito-komuten.com 宛にお送りください。

お電話、メール、ファックスのお返事は
営業開始後となりますことをご了承くださいませ。

お客様には大変ご不便ご迷惑をお掛けいたします。
何卒ご理解とご協力の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様にとって良い年になりますよう、お祈り申し上げます。

株式会社伊藤工務店

IMG_5498


伊藤工務店HP
伊藤工務店Instagram


暑中お見舞い申し上げます

厳しい暑さが続いておりますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか
パリ五輪のTV観戦、楽しまれてますでしょうか
これからも暑い日々が続きます。
くれぐれも、どうぞご自愛くださいませ。

2024年8月 伊藤工務店の営業日のお知らせです。
下記の日程を夏季休暇とさせていただきます。


8月11日(日曜日)から8月18日(日曜日)まで

お問合せやご用件がございましたら、メールでお願いいたします。
メールはこちら または、info@ito-komuten.com 宛にお送りください

お電話、メール、ファクスそれぞれ営業開始後のお返事となりますことを
ご了承くださいませ。

夏季休暇中はご不便をおかけいたします。
何卒ご理解とご協力の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。

IMG_E5253



伊藤工務店HP
伊藤工務店Instagram

こんにちは、ジムインです。

ここのところ、新築工事についての記事が多くなっております
ですがですが、大きな工事だけではありません
棚板の取り付けや、網戸の貼替え、玄関鍵の交換等
ちょっとした不具合への修理工事も承ります
伊藤工務店のできることはこちら

伊藤工務店のできることといえば、
0から造り上げることもできるし
改修、修理もできます

ここのところ、おかげさまで新しいお客様から
こんなことできますか?というお問い合わせをいただき
多く対応をさせていただいております。
大切に長くいらっしゃるお住まいの場合は、修理をご希望でも
部品がなかったり、消防法など法的に則り修理をお勧めできず
新規交換のご提案をさせていただくこともあります。

コロナ禍が長引き、なかなかお出かけ出来ない今
旅行番組をみながら、いいなぁ、と涎が垂れそうになる今
おうちにいる時間が長くあるからこそ
ご自宅のイメージを変えてみるのも、
大きな気分転換になります!
造り付け収納や、デスク、壁紙の交換、照明器具の交換、などなど
ジムインの私でも次々でてくるので
スタッフはさらに色々とご提案できます
キッチン


また、賃貸物件の原状回復、グレードアップ工事も
お任せ下さい。
内装だけでなく、設備・外構・外壁等長期を見据え
また出口戦略に沿ってご提案をすることができます。
リビング


完全に営業の記事になってしまいました💦
皆様のお宅にお伺いするため
弊社社員はコロナウイルスの抗体検査を
実施しております。
お気軽にお問合せ下さい

伊藤工務店HPはこちら

伊藤工務店のインスタはこちら

こんにちは、ジムインです。

今日は、築44年のマンションのリフォームです。
今回は、間取りの変更はしていません。
・キッチン交換
・玄関廻り
・クロス貼替貼替
・床張替え(コルクマット)
・枠廻り塗装

★玄関廻り

・シューズクローゼット
 棚板は高さ変更もできて便利です。
・コート掛け
 お子様がいらっしゃるので造ったそうです。
 少し低め、コート掛け上部の棚にも置けて便利
 レインコートや傘を掛けられ重宝しそう
 雨の次の日は、お昼間広げて干すこともできますね
 今ならSカンを付けてエコバッグやマスクもかけておくと
 お出かけ時に忘れなくていいかも!

★キッチン
S__15441958


・システムキッチン
 今回まるまる交換です。防火パネルも張り替えて
 ぴかぴかに!
 上部の棚は見える収納、たっぷりL字に造作。
 空いたスペースは飾り棚としても利用ができますね
 そして、今回は排気ダクトが特殊だったため
 換気扇の上にも同じ奥行き!
 収まりが良いですね。
 吊戸棚は取り付けるのは簡単なように見えますが
 荷重制限がどのくらいかわからないので、
 プロに任せるのが、安心です

・ライティングレール
 ダウンライトのやさしい明りの横に
 長ーいライティングレール。が、2本も!
 ダイニングテーブルをどこにでも
 レイアウトすることを可能にします
 (模様替えが大好きな私には垂涎の的です

★ダイニング 
S__15441955



・カラークロス
 黄蘗色 (きはだ)と紫苑色でしょうか。
 どちらもきれいな色ですね~、
 補色を選ぶとは、素敵
 何かを置いたり、飾ったりするときに
 どちらかには、ぴったりはまりそうです。

・床コルクマット
 お子様が大きくなるまでとのことで
 床の上にコルクマットを敷き詰めました!
 これからの季節、足元が温かいのは嬉しいです

S__15441961


・和室→洋室化
 和室だったお部屋をフローリング、カラークロス、
 天井は天井板を塗装することで、洋室に。
 天井板を塗装するって雰囲気が変わりますね!
 襖を和柄から柄クロスを貼ることでモダンに。
 そしてここでも、クロス材のカラーがおしゃれ
 日本の伝統色を大事にされていらっしゃるんでしょうね
 日本の伝統の色は、くすんでいたり、にごっていたり
 とても繊細で、地味なようで見ているだけで楽しいです。


マンションといっても1970年代築と今の新築とは
違う良さがあります。
リフォームもその良さを失わないように
施工していく難しさがあると思います。
ダイニングの1枚目の写真にありますキッチンの奥の
造り付け収納(ガラス)は、もともとあった収納です。
素敵ですよね~。
そのおうちの中で当時職人さんが考えた使い勝手の良いものや
お住まい続けて思い入れのあるものを残していくことは
とても素敵なことだと思います

弊社のスタッフは話しやすいので
ちょっとしたことでもお話頂けたらと思います。
いろいろと知恵を絞ってくれるので
是非ご相談下さい。

伊藤工務店HPはこちら

伊藤工務店のインスタはこちら

伊藤工務店のできることはこちら


このページのトップヘ