こんにちは、ジムインです。
先日のブログで、
模様・柄別でのご紹介をさせていただきました。
今回は、壁紙でお部屋別でご紹介をしていきます。
防水や消臭タイプの壁紙など用途に適したクロスが
多くありますのであわせてご紹介をしていきます。
●玄関
クロスのサンプル帳に各クロスに機能の明記があります。
玄関では靴を履いたり脱いだり、ご家族・お客様を迎えたり
お役目が多いです。
また、クロスのタイプとしては、防汚・防臭・抗菌のクロスがお勧めです。
帰宅時に、壁に手をついて靴を脱いだり
壁際の傘立てに傘を入れるときに、
壁を擦ったり、と結構小さな汚れが付きます。
ふき取ってきれいになるなら何よりですよね
色等については明るい色のものを選んでください。
ホワイト・アイボリーを中心になるべく明るく温かい色。
白の中でもどんな色?と困った建具の色とくっつけてみて
好きなコントラストで選んでもいいなって思います。
またアクセントでカラーや柄物をいれるのもお勧めです。
天井の高さが気になる場合はストライプなど、高く見える柄を選びましょう。
一面、もしくは部分的にアクセントを入れる場合は、
他の場所のクロスは機能が揃っているものを選びましょう。
それだけでだいぶ変わります。
【選ぶ際に色合いで確認したほうがいいもの】
建具・玄関の色、すでにお持ちの玄関廻りのもの、
玄関のたたきの色
(失敗をしても、小物を置くことなどで違和感はなくなります。
お任せにするよりも絶対自分で選んだ方が楽しいので
怖がらないでくださいねw)
伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のできることはこちら
先日のブログで、
模様・柄別でのご紹介をさせていただきました。
今回は、壁紙でお部屋別でご紹介をしていきます。
防水や消臭タイプの壁紙など用途に適したクロスが
多くありますのであわせてご紹介をしていきます。
●玄関
クロスのサンプル帳に各クロスに機能の明記があります。
玄関では靴を履いたり脱いだり、ご家族・お客様を迎えたり
お役目が多いです。
また、クロスのタイプとしては、防汚・防臭・抗菌のクロスがお勧めです。
帰宅時に、壁に手をついて靴を脱いだり
壁際の傘立てに傘を入れるときに、
壁を擦ったり、と結構小さな汚れが付きます。
ふき取ってきれいになるなら何よりですよね
色等については明るい色のものを選んでください。
ホワイト・アイボリーを中心になるべく明るく温かい色。
白の中でもどんな色?と困った建具の色とくっつけてみて
好きなコントラストで選んでもいいなって思います。
またアクセントでカラーや柄物をいれるのもお勧めです。
天井の高さが気になる場合はストライプなど、高く見える柄を選びましょう。
一面、もしくは部分的にアクセントを入れる場合は、
他の場所のクロスは機能が揃っているものを選びましょう。
それだけでだいぶ変わります。
【選ぶ際に色合いで確認したほうがいいもの】
建具・玄関の色、すでにお持ちの玄関廻りのもの、
玄関のたたきの色
(失敗をしても、小物を置くことなどで違和感はなくなります。
お任せにするよりも絶対自分で選んだ方が楽しいので
怖がらないでくださいねw)
伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のできることはこちら