こんにちは、ジムインです。
蒸し暑かったり、スコールのような雨が降ったり
一日で目まぐるしく天気が変わる日が多いですね。
ぶわぁっと大粒の雨が降り出した時に
会社の前をバイクが通ったので
雨降っているから気を付けて~!と思いました。
そして、とってもご無沙汰してごめんなさい。
新築がちゃっちゃか進んでます💦
新築工事のVOL.2の概要はこちら
前回のblogはこちら!
今日はおうちを守ってくれる外壁造り!
構造用合板、ぴたっと隙間なく!
こちらはこちらできれいではありますが
雨に濡れたら染みてしまいますね。
ハウスラップしていきまーす。
ハウスラップは透湿・防水をしてくれます。
そしてサッシ廻りも丁寧に抑えていきます。
縦胴縁で抑えてますね。
更に遮熱しているんですねw
その上に外壁通風用下地木材を張っていくんですね。
外壁の同じ個所を何回も施工していくことって
安全や快適が増えていく様子なのでしょう。
あぁ、隠れてしまうなんてもったいない。
今日も丁寧に施工しています。
伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のできることはこちら
蒸し暑かったり、スコールのような雨が降ったり
一日で目まぐるしく天気が変わる日が多いですね。
ぶわぁっと大粒の雨が降り出した時に
会社の前をバイクが通ったので
雨降っているから気を付けて~!と思いました。
そして、とってもご無沙汰してごめんなさい。
新築がちゃっちゃか進んでます💦
新築工事のVOL.2の概要はこちら
前回のblogはこちら!
今日はおうちを守ってくれる外壁造り!
構造用合板、ぴたっと隙間なく!
こちらはこちらできれいではありますが
雨に濡れたら染みてしまいますね。
ハウスラップしていきまーす。
ハウスラップは透湿・防水をしてくれます。
そしてサッシ廻りも丁寧に抑えていきます。
縦胴縁で抑えてますね。
更に遮熱しているんですねw
その上に外壁通風用下地木材を張っていくんですね。
外壁の同じ個所を何回も施工していくことって
安全や快適が増えていく様子なのでしょう。
あぁ、隠れてしまうなんてもったいない。
今日も丁寧に施工しています。
伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のできることはこちら