伊藤工務店@府中

東京都府中市を中心により良い住まいのご提案 株式会社伊藤工務店

タグ:新築

水漏れがするとご依頼をいただき、
給水管交換工事を行わせていただきました。


IMG_8608[1]



原因は給水管の老朽化による水漏れです。


IMG_8609[1]




茶色に変色していて、
触れるとパラパラと周りが剥がれ落ちるほど酷い状態です。

このような錆びが原因で穴が開いてしまい水漏れしてしまいます。


IMG_8621[1]




給水管の中も錆びで汚れています。


IMG_8622[1]



今回は部分的な交換工事でしたので、
錆びる心配のない塩化ビニル管で交換工事を行わせていただきました。



IMG_8631[1]




グレーの管が塩化ビニル管。白い管がポリエチレン管です。
最近では、錆びる心配もなくコストが低く漏水のリスクが下がる、
ポリエチレン管が採用されることが多くなっています。


施工箇所によって管種が異なってきますので、
まずはお気軽にご相談ください!


IMG_8627[1]




伊藤工務店は建物の総合的管理、診断ができる住まいのお医者様です!
困ったときの問題解決もできますし、お客様にとってなにが一番良いのか
お客様が安心して笑顔で快適な暮らしができるように、最善のご提案ができます!



お客様の暮らしがより素敵なものになりますように



伊藤工務店HP



sdg_poster_ja_2021-640x452


以前ブログにてご紹介させていただきました、
K様邸 築40年マンションのフルリフォームが完成いたしました!

↓前回の記事 VOl.1
http://blog.ito-komuten.com/archives/17666624.html

before
IMG_8350


after
IMG_8324


LIXILシステムキッチンNoct
広々、使いやすいキッチンはお料理も片づけも楽しく快適になりますね
艶消しのブラックでシンプルモダンなかっこいい空間になりました!


IMG_8353[1]


グローエのオールインワン浄水栓。
カートリッジが内蔵されている浄水器一体型でシンク廻りがすっきりスマートです。

IMG_8332



木枠、ドアは塗装を行いました!
海外風な黒いドアがかっこいいですね。


before
176438



after
IMG_8309


LIXIL洗面化粧台オフト
白い内装は明るく広さも感じられます。

IMG_8308



IMG_8315



LIXILシステムバスルームリノビオ
光沢があるダークブラウンベースの大理石!高級感ありますね。
壁には、位置も収納量も自由自在に調節可能なマグネットシェルフが取り付けられます!


IMG_8314



IMG_8320


フロアは水はけがよくお掃除が楽です。そして何よりも足元が冷っとしません!
古く断熱性がない冬場の浴室は寒くて辛いですよね。



築40年のマンションが、リフォームで快適なお住まいへとよみがえりました!
全部を取り壊すのではなく、使用できる部分は残して作り変えたリフォーム。
リフォームの力は凄いですね!
世代を超えて、新しい生活が始まります


IMG_8391[1]



伊藤工務店は建物の総合的管理、診断ができる住まいのお医者様です!
困ったときの問題解決もできますし、お客様にとってなにが一番良いのか
お客様が安心して笑顔で快適な暮らしができるように、最善のご提案ができます!



お客様の暮らしがより素敵なものになりますように


補助金など、どんなことでもお気軽にぜひご相談ください!

伊藤工務店HP


sdg_poster_ja_2021-640x452


10年に一度の最強寒波が到来。

高騰する電気代。

節電、断熱対策はどのようにされていましたか?



“電気料金30%増” “電気代10万円超え“ ”電気代高すぎ“
の投稿やニュースを頻繁に目にします。



節電、断熱対策で、サーキュレーターで暖かい空気を循環させたり、
浴室の窓にDIYで断熱材のスタイロフォームをはめ込むなど、
皆さま工夫されていました!



より高い断熱効果を得たいのであれば、
窓ガラスを断熱ガラスに交換するのがおすすめです!



そして、既存の窓の内側にもうひとつ窓を作る、
内窓非常に高い断熱効果を得られるのでおすすめです!

ご依頼をとても多くいただいております!


IMG_8246[1]



こちらは内窓の施工例です。
左側が内窓が取り付けられている窓、右側は既存の窓です。



今ある窓と内窓の間に空気の層ができ断熱効果を生み出します。
遮音効果結露軽減効果防犯にも効果が!



窓の性能を上げるリフォームには、内窓を新設する工事のほかにも方法がいくつかあります!お気軽にご相談くださいませ。



「2050年までにカーボンニュートラルの実現を目指す」
という国の政策があります。



節電、断熱対策によって電気、ガスの使用量が減少しCO2削減につながり、
カーボンニュートラルの実現の貢献になります!


新築やリフォームをお考えの方、ぜひ参考にしてみてください!

IMG_8239[1]


IMG_8238[1]


伊藤工務店は建物の総合的管理、診断ができる住まいのお医者様です!
困ったときの問題解決もできますし、お客様にとってなにが一番良いのか
お客様が安心して笑顔で快適な暮らしができるように、最善のご提案ができます!



お客様の暮らしがより素敵なものになりますように


どんなことでもお気軽にぜひご相談ください!

伊藤工務店HP


sdg_poster_ja_2021-640x452

みなさまこんにちは


通り沿いから見える大きなガラス越しのスペースに

我が社では毎年恒例になっているイベントの飾りつけ

今年もクリスマスツリー飾りました!

IMG_7880


チェリー材のフローリングとの相性もばっちりで、とっても素敵なオフィスになっています!


IMG_7856


カラーや小物、配置によっても魅せ方、印象が異なるクリスマスツリー。

海外風に、ツリーの足元にプレゼントを沢山置いてみました!

空き箱をかき集め、とっておいた包装紙でラッピング

とっても華やかになりました!

素敵なクリスマスインテリアでお家時間を楽しんでみるのはいかがでしょうか

IMG_7854



≪冬季休業期間のお知らせ≫
令和4年12月30日~令和5年1月9日まで冬季休業とさせていただきます。

今年も沢山のお問い合わせをいただき誠にありがとうございました

IMG_7606[1]


伊藤工務店は建物の総合的管理、診断ができる住まいのお医者様です!
困ったときの問題解決もできますし、お客様にとってなにが一番良いのか
最善のご提案ができます!

ただ単に工事をするだけではなく、お客様が安心して笑顔で快適な暮らしができるように
工事をさせていただいております!


お客様の暮らしがより素敵なものになりますように


どんなことでもお気軽にぜひご相談ください!

伊藤工務店HP


sdg_poster_ja_2021-640x452


ご依頼を頂きましたK様のお母さまのマンションに息子さまが住まわれるとのことで
フルリフォームされることになりました。

完成までの工事進捗状況をお伝えしていきたいと思います!


■ご要望■--------------------------------------------------------------------

料理がお好きなのでキッチンの調理スペースの幅を広く、そして
一番リラックスができるバスルームは好きな色にされたいとご要望がございました。


■DATA■---------------------------------------------------------------------
築40年 RC造
間取り:3LDK(LDK・主寝室・寝室・和)


水廻り一式  キッチン・バス・洗面・トイレ
木 工 事   フローリング張替え・壁天井耐火ボード張替え・建具造作
電気工事   照明新設工事(ライティングレール新設)電源新設・移設 他
設備工事   給水・給湯・配水管新設工事
内装工事   クロス張替え・建具塗装・畳新床入替え    等
---------------------------------------------------------------------------------


解体後のLDKです。
IMG_7453



IMG_7450


フローリングの張替えは置き床工法で施工していきます。

IMG_7447




IMG_7449


「防音規定」があるマンションもあり、遮音材がついたフローリングです。

集合住宅だと気になる音。足音や床に物を落とした際の音を軽減してくれます。




解体後のバスルームです。
どんな色のバスルームになるのでしょうか!

IMG_7451





着々と工事が進んでおり、生まれ変わっていくK様邸

完成がとても楽しみです!




IMG_7606[1]


伊藤工務店は建物の総合的管理、診断ができる住まいのお医者様です!
困ったときの問題解決もできますし、お客様にとってなにが一番良いのか
最善のご提案ができます!



お客様の暮らしがより素敵なものになりますように


どんなことでもお気軽にぜひご相談ください!

伊藤工務店HP


みなさまこんにちは!


今日も寒い秋はどこへ行ってしまったのでしょうか

お身体冷やさないようにしてくださいね


さて今月末はHalloween


日本でも定番化してきているイベントの一つですよね


我が社では恒例になっている飾りつけ


毎年楽しみにして下さっている方もいるそうです


写真を撮って行かれた方も!嬉しいです


今年は私がディスプレイしてみました!楽しかった~

本格的すぎるとホーンテッドマンションになってしまうので

会社ということもあり、happyにかぼちゃ色の暖色系でまとめてみました!





IMG_7121[1]



こちらのお花はいただいたお花をドライフラワーにしたものです!



IMG_7113[1]





夏っぽいガラス雑貨も中身を変えるとオールシーズン使えます



IMG_7128[1]



工務店を意識してカタログも飾ってみました!
色合いがハロウィンにピッタリ



IMG_7149[1]


『インテリア』は生活を楽しむ方法の一つ!

テレビボードやチェストの上、キッチンカウンター、玄関、テーブルの上 など

インテリアに季節を感じられる小物やお花ほんの少しプラスするだけで

お部屋はお洒落になります!



食欲の秋!読書の秋!素敵なお部屋でお家時間をより素敵な時間にしてみるのはいかがでしょうか



IMG_7154[1]





伊藤工務店は建物の総合的管理、診断ができる住まいのお医者様です!
困ったときの問題解決もできますし、お客様にとってなにが一番良いのか
最善のご提案ができます!



お客様の暮らしがより素敵なものになりますように


どんなことでもお気軽にぜひご相談ください!


補助金等もお気軽にお問い合わせくださいませ!

伊藤工務店HP

大人の男性のかっこいい部屋を作りたい!そう思ったことはありませんか?

ゴルフ用品、キャップ帽、スニーカー、腕時計、コーヒーミル、などなど

素敵なものが沢山あっても、ただただ置かれているだけの方が多いのではないでしょうか  ごめんなさい悪口ではないです


そんな男前グッズを飾って、目で見ても楽しむのはいかがでしょうか!

私の妄想インテリアがお部屋づくりの参考になれば嬉しいです


今回はWOODONEのカタログから

IMG_6492



家の顔といわれる玄関

IMG_6495[1]



物で溢れた玄関を使いやすく収納しながら、セレクトショップのようにディスプレイしてお洒落な空間を楽しむことができます!

スペースがあれば観葉植物、チェア、かごなど置いてもオシャレですよね!

IMG_6570[1]



続いてキッチン

ここも物が多く溢れ、生活感がでてしまうお悩みのスペース

コーヒーミルやコーヒーメーカー、トースター、お酒やグラスもインテリアの一部になります!

壁紙を木目やレンガ調、タイル調、モルタル調など男前カラーにしてイメージをガラッと変えるのもいいですよね

一部を張り替えるだけでも印象は変わります



IMG_6496[1]



こちらは弊社の施工例です。

IMG_4312[1]



IMG_4313[1]





工事内容は、下地処理 クロス工事 棚取付工事 

テレワークスペース、壁面収納として工事をさせていただきました。



棚を作りたいけどどこへ聞けばいいのかな?
どこにお願いをすればいいのかな?
下地ってどんな工事が必要になってくるかな?
重さに耐えられるのかな・・・。など
分からない事がたくさんありますよね。



工務店は建物の総合的管理、診断ができる住まいのお医者様なのです!

困ったときの問題解決もできますし、お客様にとってなにが一番良いのか

最善のご提案ができます!

ただ単に工事をするだけではなく、お客様が安心して笑顔で快適な暮らしができるように

工事をさせていただいております!


お家のこと何でもお気軽にお問合せください

伊藤工務店HP

申請期限が2023年3月末まで延長されました!


国土交通省 こどもみらい住宅支援事業とは
『子育て支援』と『2050年カーボンニュートラルの実現』に向けて、子育て世代・若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する住宅の新築や、世帯問わず省エネ改修等を行う場合に補助金が交付される事業です。


㈱伊藤工務店は『こどもみらい住宅事業者』の登録を行っております




一定の条件を満たせば、

すべての世帯が

補助金交付の対象となります


くわしくはこどもみらい住宅支援事業ホームページをご確認ください。
https://kodomo-mirai.mlit.go.jp/

leaflet_reform


申請は事業者が行うことになっておりますので、
当社にお任せください

予算が上限に達すると申請は締め切られてしまいますので、お早めにご検討されることを
おすすめいたします。



お家の事ならなんでもお任せ下さい


住む人が快適で安心でき「しあわせ」な暮らしが出来ますよう、
素敵なご提案をさせて頂きます



伊藤工務店HP

みなさまこんにちは

史上最速の梅雨明けをし、連日猛暑が続いております
熱中症やご体調にお気をつけください
戻り梅雨なんてワードも目にしますが、今年はどんな夏になるのでしょうか

栄養バランスのよい食事を摂り、規則正しい生活を心掛けて暑い夏を乗り切りましょう

IMG_4760


暑い毎日ですが伊藤工務店は多数のお問い合わせをいただいております
誠にありがとうございます

いざ注文住宅や内装リフォーム、外壁工事などを決めたものの、どこにどのようにお願いしたらよいのか、最終的にどこに重点を置いて選べばいいのか迷う…という方も多いのではないでしょうか。

工務店を選ぶポイント
 

・企業として安定しているか。
 アフターメンテナンスに影響してきます。

・他社と比べどんなこだわりがあり強みがあるのか、何を大切にしているか。

・コミュニケーションがとれるか。
 信頼関係を大切にし、お客様の理想に近づけ寄り添ってくれる工務店か。
 住む方のニーズに合っているかなどはヒアリング力が非常に大切になってきます。

・実績がある。
 長年その土地で家づくりを行ってきた実績も参考にしてみて下さい。

・工務店の人、職人さんの人柄はとても大切です。


『釘1本ビス1本』という言葉があるそうです
住まわれるお客様を知っているだけで1本でも多く打ってあげようと言う気持ちになる大工さんの想いです

パンフレット 縦 川島-0004


私たちの創業は明治25年。
皆様の住まいのパートナーとして、長年家づくりをさせて頂いております。
自分のお家を造った人の顔が見える。
聞きたいことが気兼ねなく聞ける。そんな当たり前のことを大切にし、
住む人が快適で安心でき「しあわせ」な暮らしが出来ますよう、一生のお付き合いさせていただくことが私たち伊藤工務店の想いです。

戸建、集合住宅(アパート・マンション)店舗、オフィス等小さな工事から全てお任せ下さい。

補助金等もお気軽にお問い合わせくださいませ。

伊藤工務店HP

sdg_poster_ja_2021-640x452

こんにちははじめまして
3月より入社いたしました新事務員です
どうぞよろしくお願いいたします

建築素人事務員なので用語や知識、その他いろいろなことを日々学んでおります
教えていただいた豆知識や日常の出来事をブログに載せていきたいと思っております


私の職場です!私の席から見えるこの空間がとっても好きです
IMG_3384


伊藤工務店の内装は壁や床、天井など沢山の素材でつくられており、色、視覚トリックなどの手法も用いられています
ご来店いただいたお客様に素材などのイメージが伝わりやすいようにとの思いが沢山込められているそうです
タイルやコンクリ、木材と素材は異なりますが、統一感がありとても温かく明るい空間です
IMG_3520

そして今月は上品で高貴な香りの牡丹に囲まれてお仕事をしております
会長が手塩にかけて育てた牡丹です
IMG_3439

1年かけて大切に育てた牡丹。お花を楽しめるのはたったの約1週間なんです
IMG_3512



牡丹について調べてみました
IMG_3507


中国が原産の牡丹の花は、1輪でも存在感のある花姿から「花の王様」といわれているそうです
花言葉は、「王者の風格」「高貴」「富貴」「恥じらい」

『立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花』と、女性の美しさを形容することわざにも使われています。

素敵
IMG_3510


牡丹園のようにたくさんの種類の牡丹が綺麗に咲いています
お近くをお通りの際はぜひご覧ください

伊藤工務店ではおうちのことに関しまして、お手伝いできることがたくさんございます。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

伊藤工務店HP
伊藤工務店のインスタ


このページのトップヘ