暑さの厳しい毎日、雨模様も多い季節となりました
そんな中、伊藤工務店がある府中市の緑道沿いではアジサイが美しく咲き
通勤中、癒される毎日です
府中には郷土の森博物館という梅やアジサイの名所があり
休日に、市制施行70周年記念 郷土の森あじさいまつりに行ってきました
大きな常緑ヤマボウシ(ミズキ科ミズキ属)とアナベル(アジサイ科)の競演が
美しい絵画のようです
そんな中、伊藤工務店がある府中市の緑道沿いではアジサイが美しく咲き
通勤中、癒される毎日です
府中には郷土の森博物館という梅やアジサイの名所があり
休日に、市制施行70周年記念 郷土の森あじさいまつりに行ってきました
大きな常緑ヤマボウシ(ミズキ科ミズキ属)とアナベル(アジサイ科)の競演が
美しい絵画のようです
梅雨時の鬱陶しい日々も
家の中でストレスなく健やかに快適に過ごしたいものです
これからの季節、台風も集中豪雨も増えてくる頃です
雨漏りのご依頼をうけ
瓦をはずして点検してみたところ
経年劣化に加えて鳥が巣を作っており、雨漏りがしておりました。
雨漏りの原因となった天窓を撤去し瓦を戻したことで、無事に雨漏りが止まりました。
↓↓↓
瓦をはずして点検してみたところ
経年劣化に加えて鳥が巣を作っており、雨漏りがしておりました。
雨漏りの原因となった天窓を撤去し瓦を戻したことで、無事に雨漏りが止まりました。
↓↓↓
台風シーズン前に、屋根や外壁、雨樋、雨戸など家のまわりを点検をして
早め早めのメンテナンスなど備えてはいかがでしょうか。
早め早めのメンテナンスなど備えてはいかがでしょうか。
ご相談などございましたら、是非、お気軽にお問い合わせください!
伊藤工務店は建物の総合的管理、診断ができる住まいのお医者様です!
困ったときの問題解決もできますし、お客様にとってなにが一番良いのか
お客様が安心して笑顔で快適な暮らしができるように、最善のご提案ができます!
お客様の暮らしがより素敵なものになりますように
伊藤工務店HP
伊藤工務店のインスタ
S様邸外壁屋根塗装工事
【施工内容】----------------------------------------------------------------------------------------
外壁塗装・屋根塗装・付帯塗装・外構塗装・板金工事・雨樋交換工事
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
美観と耐久性を向上させる塗装メンテナンス。
前回の外壁塗装から10年経過し、美観を戻すためと、
外壁の耐久性を高めるため、紫外線や雨水に強い外壁のコーティング、
そして最近多発している大雨対策として雨樋集水器新設工事のご依頼いただきました。
before外壁塗装(下塗り)
外壁部に付いた汚れなどを洗い流す高圧水洗浄を行い、
「下塗り・中塗り・上塗り」と3度に渡って重ね塗りを行っていきます。
シーラーと呼ばれる下塗り材を塗布。
下塗りと上塗り塗料とを密着させる役割がある重要な工程です。
after外壁塗装(仕上げ)
before下屋根
古い塗料やサビや汚れを落とす作業を行い、整えて仕上げていきます。
劣化により下屋根瓦棒の一部が錆びて穴が開いてしまっていたので補修工事を行いました。
こちらは下屋根の錆止め塗装です。
after下屋根(仕上げ)
before大屋根
大屋根の錆止め塗装後の上塗り作業です。(遮熱塗装)
after大屋根仕上げ
before面格子
after面格子(仕上げ)
after樋新設
以前は丸い樋集水器。
径が小さく、最近多発するゲリラ豪雨だとオーバーフローしてしまうため、
サイズが大きい角ます樋集水器に交換いたしました。
after雨樋集水器新設
和風なご自宅でしたので、シリコンの艶なし塗装にし、落ち着いた雰囲気に仕上げました。
外壁、屋根塗装だけではなく、付帯部分、家の顔ともなる門扉も塗装を行い、
細部まで美観が戻り新築のように綺麗になりました!
伊藤工務店は建物の総合的管理、診断ができる住まいのお医者様です!
困ったときの問題解決もできますし、お客様にとってなにが一番良いのか
お客様が安心して笑顔で快適な暮らしができるように、最善のご提案ができます!
お客様の暮らしがより素敵なものになりますように
伊藤工務店HP
伊藤工務店Instagram
外壁塗装・屋根塗装・付帯塗装・外構塗装・板金工事・雨樋交換工事
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
美観と耐久性を向上させる塗装メンテナンス。
前回の外壁塗装から10年経過し、美観を戻すためと、
外壁の耐久性を高めるため、紫外線や雨水に強い外壁のコーティング、
そして最近多発している大雨対策として雨樋集水器新設工事のご依頼いただきました。
before外壁塗装(下塗り)
外壁部に付いた汚れなどを洗い流す高圧水洗浄を行い、
「下塗り・中塗り・上塗り」と3度に渡って重ね塗りを行っていきます。
シーラーと呼ばれる下塗り材を塗布。
下塗りと上塗り塗料とを密着させる役割がある重要な工程です。
after外壁塗装(仕上げ)
before下屋根
古い塗料やサビや汚れを落とす作業を行い、整えて仕上げていきます。
劣化により下屋根瓦棒の一部が錆びて穴が開いてしまっていたので補修工事を行いました。
こちらは下屋根の錆止め塗装です。
after下屋根(仕上げ)
before大屋根
大屋根の錆止め塗装後の上塗り作業です。(遮熱塗装)
after大屋根仕上げ
before面格子
after面格子(仕上げ)
after樋新設
以前は丸い樋集水器。
径が小さく、最近多発するゲリラ豪雨だとオーバーフローしてしまうため、
サイズが大きい角ます樋集水器に交換いたしました。
after雨樋集水器新設
和風なご自宅でしたので、シリコンの艶なし塗装にし、落ち着いた雰囲気に仕上げました。
外壁、屋根塗装だけではなく、付帯部分、家の顔ともなる門扉も塗装を行い、
細部まで美観が戻り新築のように綺麗になりました!
伊藤工務店は建物の総合的管理、診断ができる住まいのお医者様です!
困ったときの問題解決もできますし、お客様にとってなにが一番良いのか
お客様が安心して笑顔で快適な暮らしができるように、最善のご提案ができます!
お客様の暮らしがより素敵なものになりますように
伊藤工務店HP
伊藤工務店Instagram
インターロッキングのお庭作り!
みなさまこんにちは
昨日は良いお天気でしたね!気持ちはもうゴールデンウィークです
絶景スポットや癒しスポットで大自然のエネルギーをもらいにお出掛けしたいですね
国営ひたち海浜公園へ行ってきました!一面ネモフィラブルー
お天気は曇りでしたが、空と海とネモフィラは圧巻の景色でした
ネモフィラブルーの中に白いネモフィラが仲良くちょこんと
チューリップworldです キュート
自宅にチューリップを飾りたくなりました
お花や緑のある家、素敵ですよね!
中庭にシンボルツリーがある家に憧れています
自宅で過ごす時間が長くなっているいま、植物を取り入れた住まいを求める人が増えているそうです!見ているだけで癒されますよね
当社のお庭もきれいになりました
インターロッキングというブロックをかみ合わせる施工方法だそうです!
お庭のお悩みございませんか?
草むしりから解放されたい、お庭を有効活用したいなど
おしゃれでお手入れ簡単が嬉しいですよね。
【インターロッキングのメリット】
雑草対策になる
水はけがよい
バリエーションが豊富でおしゃれ
インターロッキングは公共の場でも使われており、幅広い用途と耐久性に優れています!
インターロッキングの隙間は砂を使って埋めます
この白い砂が1カ月ほどで固まっていくそうです。
ホウキで掃いて捨ててしまうところでした隙間に戻します
インターロッキングのお庭作りでお花や緑のある暮らしをはじめてみませんか?
ぜひ素敵なご提案をさせてください!
伊藤工務店ではおうちのことに関しまして、お手伝いできることがたくさんございます。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
伊藤工務店はSDGsに取り組んでいます。
伊藤工務店HP
伊藤工務店instagram
昨日は良いお天気でしたね!気持ちはもうゴールデンウィークです
絶景スポットや癒しスポットで大自然のエネルギーをもらいにお出掛けしたいですね
国営ひたち海浜公園へ行ってきました!一面ネモフィラブルー
お天気は曇りでしたが、空と海とネモフィラは圧巻の景色でした
ネモフィラブルーの中に白いネモフィラが仲良くちょこんと
チューリップworldです キュート
自宅にチューリップを飾りたくなりました
お花や緑のある家、素敵ですよね!
中庭にシンボルツリーがある家に憧れています
自宅で過ごす時間が長くなっているいま、植物を取り入れた住まいを求める人が増えているそうです!見ているだけで癒されますよね
当社のお庭もきれいになりました
インターロッキングというブロックをかみ合わせる施工方法だそうです!
お庭のお悩みございませんか?
草むしりから解放されたい、お庭を有効活用したいなど
おしゃれでお手入れ簡単が嬉しいですよね。
【インターロッキングのメリット】
雑草対策になる
水はけがよい
バリエーションが豊富でおしゃれ
インターロッキングは公共の場でも使われており、幅広い用途と耐久性に優れています!
インターロッキングの隙間は砂を使って埋めます
この白い砂が1カ月ほどで固まっていくそうです。
ホウキで掃いて捨ててしまうところでした隙間に戻します
インターロッキングのお庭作りでお花や緑のある暮らしをはじめてみませんか?
ぜひ素敵なご提案をさせてください!
伊藤工務店ではおうちのことに関しまして、お手伝いできることがたくさんございます。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
伊藤工務店はSDGsに取り組んでいます。
伊藤工務店HP
伊藤工務店instagram
おうちの外壁がピッカピカ!
こんにちはジムインです
今日から12月師走ですね
今年もあっという間に過ぎ去ろうとしています。
本当に1年が早いです。
そして今朝は激しい雨でしたね
自転車にカバーを掛けていたのにビショビショでした
皆さま雨漏り等トラブルはございませんか?
本題に戻りますが、今回は府中市K様邸の外壁塗装工事をご紹介させて頂きます。
とっても綺麗な仕上がりになっております
BEFORE
AFTER
いやぁ素敵ですね~新築に見えます
我が家も北側の外壁に苔だと思いますが、
緑色になっている箇所がチラホラあり気になっております。
このお写真を見ると、やはり外観って大事だなと思いました
伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のできることはこちら
今日から12月師走ですね
今年もあっという間に過ぎ去ろうとしています。
本当に1年が早いです。
そして今朝は激しい雨でしたね
自転車にカバーを掛けていたのにビショビショでした
皆さま雨漏り等トラブルはございませんか?
本題に戻りますが、今回は府中市K様邸の外壁塗装工事をご紹介させて頂きます。
とっても綺麗な仕上がりになっております
BEFORE
AFTER
いやぁ素敵ですね~新築に見えます
我が家も北側の外壁に苔だと思いますが、
緑色になっている箇所がチラホラあり気になっております。
このお写真を見ると、やはり外観って大事だなと思いました
伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のできることはこちら
夏だし☆ウッドデッキ!バルコニーでのんびり
こんにちは、ジムインです。
毎日うだるような暑さが続いていますが
いかがお過ごしでしょうか。
室内にいてもうっかりすると熱中症になりやすいこの季節
水分は十分に取りたいところですね。
今回は、ウッドデッキ!といっても途中経過
少しでも施工の状況をお伝えしたいので
お付き合いください!
奥の方から土台に取付をしていきます。
既に防腐剤は塗布してある材料に番号を振って
間違いのないように組み合わせていきます♪
床の一枚貼りでも思うのですが
一列ずつ貼っていくのではなくて
奥の方から全体に貼り上げていくんですね~
その方がキレイに、そして安全に仕上がります。
仕上がり写真は、またの機会に
様々な工事を承り、弊社も勉強になりつつ
みんなで力を併せて、結果を残してまいります♪
おうちのことなら、是非伊藤工務店へご相談ください
伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のできることはこちら
毎日うだるような暑さが続いていますが
いかがお過ごしでしょうか。
室内にいてもうっかりすると熱中症になりやすいこの季節
水分は十分に取りたいところですね。
今回は、ウッドデッキ!といっても途中経過
少しでも施工の状況をお伝えしたいので
お付き合いください!
奥の方から土台に取付をしていきます。
既に防腐剤は塗布してある材料に番号を振って
間違いのないように組み合わせていきます♪
床の一枚貼りでも思うのですが
一列ずつ貼っていくのではなくて
奥の方から全体に貼り上げていくんですね~
その方がキレイに、そして安全に仕上がります。
仕上がり写真は、またの機会に
様々な工事を承り、弊社も勉強になりつつ
みんなで力を併せて、結果を残してまいります♪
おうちのことなら、是非伊藤工務店へご相談ください
伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のできることはこちら
オーナーさんは心配★基礎補修工事★集合住宅
こんにちは、ジムインです~。
梅雨が明けたら、びっくりするくらい真夏日が続いてます
無理せず、エアコンをつけましょう。
設定は運転「自動」、風量「自動」にするのがいちばん省エネです。
お仕事で家を空けている場合は、帰宅直後は窓を開けて外気温と同じ温度になるまで
待つのがいいのですが、これだけあついとエアコンつけて
暑い空気を一度外に出した方がよさそうです
暑い時期のエアコン効率についてはこちら!
今回は、ちょっと遠方にお住まいのオーナー様が
府中にお持ちのマンションの基礎部分にご不安があるとのことで
ご相談いただきました。
早速現場調査に行ってみまして、お見積り後施工を致しました!
基礎の部分は、立上り部分のクラックにエポキシ樹脂を注入し、埋めていきます。
土間のモルタルの部分は一度V字に削り、クラックフィラーという超微粒子セメントで埋めて、表面塗装しています。
今回は、土間目地部分の劣化もあり、モルタル充填と
他に外灯の照明カバーが割れていたのでご提案をし交換施工となりました。
今回は基礎補修工事のお見積のご依頼でしたが
現実はオーナー様のご所有不動産、されど自分所有の不動産という目線で
建物を詳細にご報告させていただいております。
ご報告内容について既にご存じのこともあると思いますが
その建物について「ご存じない」ことを無くしていくお力になれればと思っております。
オーナー様よりご依頼の場合は、管理会社様をはじめ、施工時にはご近隣、ご入居者の皆様へのご連絡やフォローも責任をもって行っております。
早めの対応や補修は、結果的に大ごとにならずに経費の節約にもつながります。
ご相談は随時承ります。
伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のできることはこちら
梅雨が明けたら、びっくりするくらい真夏日が続いてます
無理せず、エアコンをつけましょう。
設定は運転「自動」、風量「自動」にするのがいちばん省エネです。
お仕事で家を空けている場合は、帰宅直後は窓を開けて外気温と同じ温度になるまで
待つのがいいのですが、これだけあついとエアコンつけて
暑い空気を一度外に出した方がよさそうです
暑い時期のエアコン効率についてはこちら!
今回は、ちょっと遠方にお住まいのオーナー様が
府中にお持ちのマンションの基礎部分にご不安があるとのことで
ご相談いただきました。
早速現場調査に行ってみまして、お見積り後施工を致しました!
基礎の部分は、立上り部分のクラックにエポキシ樹脂を注入し、埋めていきます。
土間のモルタルの部分は一度V字に削り、クラックフィラーという超微粒子セメントで埋めて、表面塗装しています。
今回は、土間目地部分の劣化もあり、モルタル充填と
他に外灯の照明カバーが割れていたのでご提案をし交換施工となりました。
今回は基礎補修工事のお見積のご依頼でしたが
現実はオーナー様のご所有不動産、されど自分所有の不動産という目線で
建物を詳細にご報告させていただいております。
ご報告内容について既にご存じのこともあると思いますが
その建物について「ご存じない」ことを無くしていくお力になれればと思っております。
オーナー様よりご依頼の場合は、管理会社様をはじめ、施工時にはご近隣、ご入居者の皆様へのご連絡やフォローも責任をもって行っております。
早めの対応や補修は、結果的に大ごとにならずに経費の節約にもつながります。
ご相談は随時承ります。
伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のできることはこちら
迷い人にもわかりやすく★旗竿地の門扉・フェンス設置
こんにちは、ジムインでっす。
本当に今年は、梅雨らしい梅雨でございますね。
空を常に伺いながら、除湿器フル稼働で生活をしています。
さて、今回は新宿区内の住宅地の一角
旗竿地にあるアパートの管理会社さんから
敷地内の通路のフェンス・門扉設置のご依頼です。
住宅が建て込んでいるエリアで
迷い人が多く敷地に入ってきてしまうため
お住まいの入居者さん方にも安心を、ということです。
私も友人宅への訪問時
公道なのか私道なのか、はたまた敷地とわからず
入り込んで、戻ること、あります💦
門柱の取付するため、掘削から
補強材も忘れずに。
立派な木も抜根して、きれいな土間にします。
なかなか大変ですね。
綺麗な土間、フェンスができました。
さすがに門扉を閉じていれば、敷地とわかりますし、
知っている人以外は気楽に入れませんね
フェンス・門扉工事といっても
お隣さんとの境界がわからないと設置もできませんし
トラブルのもととなることがあります。
伊藤工務店では、ご用命頂いた際も
前もって設置することが可能な施工なのかを
確認をさせていただいております。
近隣の方々にもご挨拶をしたうえで
作業をしておりますので、安心してお任せください。
伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のできることはこちら
本当に今年は、梅雨らしい梅雨でございますね。
空を常に伺いながら、除湿器フル稼働で生活をしています。
さて、今回は新宿区内の住宅地の一角
旗竿地にあるアパートの管理会社さんから
敷地内の通路のフェンス・門扉設置のご依頼です。
住宅が建て込んでいるエリアで
迷い人が多く敷地に入ってきてしまうため
お住まいの入居者さん方にも安心を、ということです。
私も友人宅への訪問時
公道なのか私道なのか、はたまた敷地とわからず
入り込んで、戻ること、あります💦
門柱の取付するため、掘削から
補強材も忘れずに。
立派な木も抜根して、きれいな土間にします。
なかなか大変ですね。
綺麗な土間、フェンスができました。
さすがに門扉を閉じていれば、敷地とわかりますし、
知っている人以外は気楽に入れませんね
フェンス・門扉工事といっても
お隣さんとの境界がわからないと設置もできませんし
トラブルのもととなることがあります。
伊藤工務店では、ご用命頂いた際も
前もって設置することが可能な施工なのかを
確認をさせていただいております。
近隣の方々にもご挨拶をしたうえで
作業をしておりますので、安心してお任せください。
伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のできることはこちら
安心・安全◇階段補修工事◇
こんにちは、ジムインです。
今回ご紹介するのは、外階段の補修工事です。
集合住宅の外階段になります。
階段、踊り場、床シートの貼替になりますが
下地もしっかりと補修していきます。
施工前写真から順に進んでいます。
長尺シートを剥がしま~す。&ケレン(ゴリゴリと下地処理)も同時に!
蹴込み板もしっかり補強をしてから塗装します。
ササラ(階段のサイド)・段裏(階段裏側)・蹴上げ(階段の手前高さの部分)の塗装工事(錆止め、仕上げ)が完了し、長尺シート貼りです。
わぁ、きれいになりました
4月に八王子で集合住宅の階段が崩落する事故がありましたね。
皆様もニュース等でご覧になられたかと思います。
共用の階段は毎日利用するところで、
安全性が重視されます。
伊藤工務店では事故が起きることがないように
現場調査をしっかりと、見積りを以ってご提案をさせていただいております。
お困りのことがございましたら、是非ご相談ください。
集合住宅のオーナー様、管理会社様もお気軽にご相談ください。
伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のできることはこちら
今回ご紹介するのは、外階段の補修工事です。
集合住宅の外階段になります。
階段、踊り場、床シートの貼替になりますが
下地もしっかりと補修していきます。
施工前写真から順に進んでいます。
長尺シートを剥がしま~す。&ケレン(ゴリゴリと下地処理)も同時に!
蹴込み板もしっかり補強をしてから塗装します。
ササラ(階段のサイド)・段裏(階段裏側)・蹴上げ(階段の手前高さの部分)の塗装工事(錆止め、仕上げ)が完了し、長尺シート貼りです。
わぁ、きれいになりました
4月に八王子で集合住宅の階段が崩落する事故がありましたね。
皆様もニュース等でご覧になられたかと思います。
共用の階段は毎日利用するところで、
安全性が重視されます。
伊藤工務店では事故が起きることがないように
現場調査をしっかりと、見積りを以ってご提案をさせていただいております。
お困りのことがございましたら、是非ご相談ください。
集合住宅のオーナー様、管理会社様もお気軽にご相談ください。
伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のできることはこちら
【新築VOL.2】屋根工事 気を付けながら丁寧に♪足場幕外しました!
こんにちは、ジムインです。
今回は、屋根工事。
前回もちらりと触れたと思うのですが
結構なボリューム感があります。
新築工事のVOL.2の概要はこちら
前回のblogはこちら!
今回は、SEKISUIの高機能断熱材のフェノバボードを屋根に使用しています。
分厚いですね!しっかりと断熱してくれそうです!
しっかりと取り付けて、通気用の垂木を取り付けていきます。
更に遮熱+再度通気用垂木を取付け。大変💦
ラインを間違えないよう、足元に気を付けて。
そして、ようやく、野地板です。
こちらも隙間なく取り付けていきます。
そして、大事な防水シート、ようやく表層材。
何層も重ねて施工し、屋根となりました!
軒もきれいに収まっています♪
そしてそして、足場幕を外してちょっぴりお披露目です
今回は、屋根工事。
前回もちらりと触れたと思うのですが
結構なボリューム感があります。
新築工事のVOL.2の概要はこちら
前回のblogはこちら!
今回は、SEKISUIの高機能断熱材のフェノバボードを屋根に使用しています。
分厚いですね!しっかりと断熱してくれそうです!
しっかりと取り付けて、通気用の垂木を取り付けていきます。
更に遮熱+再度通気用垂木を取付け。大変💦
ラインを間違えないよう、足元に気を付けて。
そして、ようやく、野地板です。
こちらも隙間なく取り付けていきます。
そして、大事な防水シート、ようやく表層材。
何層も重ねて施工し、屋根となりました!
軒もきれいに収まっています♪
そしてそして、足場幕を外してちょっぴりお披露目です
【新築VOL.2】おうちを守ってくれる外壁づくり
こんにちは、ジムインです。
蒸し暑かったり、スコールのような雨が降ったり
一日で目まぐるしく天気が変わる日が多いですね。
ぶわぁっと大粒の雨が降り出した時に
会社の前をバイクが通ったので
雨降っているから気を付けて~!と思いました。
そして、とってもご無沙汰してごめんなさい。
新築がちゃっちゃか進んでます💦
新築工事のVOL.2の概要はこちら
前回のblogはこちら!
今日はおうちを守ってくれる外壁造り!
構造用合板、ぴたっと隙間なく!
こちらはこちらできれいではありますが
雨に濡れたら染みてしまいますね。
ハウスラップしていきまーす。
ハウスラップは透湿・防水をしてくれます。
そしてサッシ廻りも丁寧に抑えていきます。
縦胴縁で抑えてますね。
更に遮熱しているんですねw
その上に外壁通風用下地木材を張っていくんですね。
外壁の同じ個所を何回も施工していくことって
安全や快適が増えていく様子なのでしょう。
あぁ、隠れてしまうなんてもったいない。
今日も丁寧に施工しています。
伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のできることはこちら
蒸し暑かったり、スコールのような雨が降ったり
一日で目まぐるしく天気が変わる日が多いですね。
ぶわぁっと大粒の雨が降り出した時に
会社の前をバイクが通ったので
雨降っているから気を付けて~!と思いました。
そして、とってもご無沙汰してごめんなさい。
新築がちゃっちゃか進んでます💦
新築工事のVOL.2の概要はこちら
前回のblogはこちら!
今日はおうちを守ってくれる外壁造り!
構造用合板、ぴたっと隙間なく!
こちらはこちらできれいではありますが
雨に濡れたら染みてしまいますね。
ハウスラップしていきまーす。
ハウスラップは透湿・防水をしてくれます。
そしてサッシ廻りも丁寧に抑えていきます。
縦胴縁で抑えてますね。
更に遮熱しているんですねw
その上に外壁通風用下地木材を張っていくんですね。
外壁の同じ個所を何回も施工していくことって
安全や快適が増えていく様子なのでしょう。
あぁ、隠れてしまうなんてもったいない。
今日も丁寧に施工しています。
伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のできることはこちら
【新築VOL.2】お天気ピカピカ、屋根もしっかり!
こんにちは!
今回は、新築VOL.2の上棟式後の続きです。
新築工事のVOL.2の概要はこちら
前回のblogはこちら!
さてさて、上棟式が無事に終わり
躯体工事に入っていきます
ぴっかぴかの青空の中、屋根、屋根裏の作業~
気持ちよさそう!
結構傾斜がありますね。
コンパネの上に垂木(骨組み)をかけていきます。
間隔を1センチでも間違うと大変!
気が遠くなりそうですね、やっぱり広い💦
綺麗に設置しています!
干渉しないようにしっかりとした準備をしたので
ぴったり!
美しい。。。
木造っていいですね。とても立派。
職人、施工管理者もオーナー様に
気持ちよくお引渡しをするために
各自、自分の健康・安全に気を付けて作業をしています。
個々の作業中(特に安全を担保するとき)は、マスクは着用していません。
「密」になる時や打ち合わせをする時はマスクを着用しています。
伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のできることはこちら
今回は、新築VOL.2の上棟式後の続きです。
新築工事のVOL.2の概要はこちら
前回のblogはこちら!
さてさて、上棟式が無事に終わり
躯体工事に入っていきます
ぴっかぴかの青空の中、屋根、屋根裏の作業~
気持ちよさそう!
結構傾斜がありますね。
コンパネの上に垂木(骨組み)をかけていきます。
間隔を1センチでも間違うと大変!
気が遠くなりそうですね、やっぱり広い💦
綺麗に設置しています!
干渉しないようにしっかりとした準備をしたので
ぴったり!
美しい。。。
木造っていいですね。とても立派。
職人、施工管理者もオーナー様に
気持ちよくお引渡しをするために
各自、自分の健康・安全に気を付けて作業をしています。
個々の作業中(特に安全を担保するとき)は、マスクは着用していません。
「密」になる時や打ち合わせをする時はマスクを着用しています。
伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のできることはこちら
現場の様子★新築1★目下作業中!
現場の様子★新築・外装・足場架け
【続・新築1】一気に棟上げ!
3・2・1!点灯!伊藤工務店◆看板新規交換◆
こんにちは、ジムインです。
今回、約30年振りに会社看板を新規交換しました!
会社店頭看板と、高所看板になります。
◆会社店頭看板◆
長ーい間、頑張ってくれました。なんとなく古い感じもしますが、
文字も剥がれもせず、最後まで十分にきれいだったなぁと個人的に思います♪
そして、電話番号が。。。歴史を感じますw
背面電飾も交換します!
新しい看板がセットされていきます。
あとは、夜の点灯式を待つばかり!
3・2・1点灯
まぶしい!
スタイリッシュな看板に生まれ変わりました
◆高所看板◆
高所看板の取外し作業のブログ記事はこちら
こちらは、道路も使用させていただくので、夜間に
警備員もしっかり配置しての作業になります。
まず到着し、枠組みからセットです!
いよいよ!吊り上げ設置です。
高所の看板については、台風、強風の際に
近隣、及び交通に迷惑が掛からない「安全性」を最優先に
社内で話し合って進めていました。
ただ、意外に目印にされている方が多いことにより
再設置へ段取りをすすめておりました。
今回の看板新規交換は、自社はもちろんのこと
街に活気を!という気持ちもあります。
伊藤工務店前をお通りの際は、
是非ご覧ください。
また、コロナ禍が終息しましたら、
どうぞお気軽にお越しください
伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のできることはこちら
今回、約30年振りに会社看板を新規交換しました!
会社店頭看板と、高所看板になります。
◆会社店頭看板◆
長ーい間、頑張ってくれました。なんとなく古い感じもしますが、
文字も剥がれもせず、最後まで十分にきれいだったなぁと個人的に思います♪
そして、電話番号が。。。歴史を感じますw
背面電飾も交換します!
新しい看板がセットされていきます。
あとは、夜の点灯式を待つばかり!
3・2・1点灯
まぶしい!
スタイリッシュな看板に生まれ変わりました
◆高所看板◆
高所看板の取外し作業のブログ記事はこちら
こちらは、道路も使用させていただくので、夜間に
警備員もしっかり配置しての作業になります。
まず到着し、枠組みからセットです!
いよいよ!吊り上げ設置です。
高所の看板については、台風、強風の際に
近隣、及び交通に迷惑が掛からない「安全性」を最優先に
社内で話し合って進めていました。
ただ、意外に目印にされている方が多いことにより
再設置へ段取りをすすめておりました。
今回の看板新規交換は、自社はもちろんのこと
街に活気を!という気持ちもあります。
伊藤工務店前をお通りの際は、
是非ご覧ください。
また、コロナ禍が終息しましたら、
どうぞお気軽にお越しください
伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のできることはこちら
◇外壁補修◇チェックポイント
こんにちは、ジムインです。
今日は外壁工事について。
ご自宅をチェックしてみましょう!
(今回も文字多めです💦)
◆外装チェック事項
🔲(室内)雨漏りがある
🔲(室内)雨染みや壁紙の剥がれがある(雨漏り中・雨漏り跡)
ここから下はご自宅の外壁材別となります。
【モルタル】
🔲塗装の表面・膜が膨れている(剥離)
🔲カビ・コケの発生
【金属サイディングボード】
🔲表面に赤さびが出ている
🔲穴・亀裂がある
【窯業系サイディングボード】
🔲シーリングの劣化(ひびわれ、隙間ができます)
🔲ボードの反り
🔲紫外線による退色・チョーキング(白華現象)(触ると手が白くなります。)
🔲爆裂(大きく欠けます)
【ALC】
🔲紫外線による退色・チョーキング(触ると手が白くなります。)
【コンクリート壁】
🔲鉄筋爆裂(大きく欠けます)
🔲クラック(ひび)
【トタン張り】
🔲白さび(表面に白い斑点模様)
🔲トタンの反り
【羽目板】(木材)
🔲腐食
🔲変色(紫外線と雨により、シルバーグレーのような色になります)
じっくり見ることはなかなかないと思います。
屋根よりは近くでご確認はいただけるかと思います。
詳しいことは、お見積り無料の弊社にお申し付けください。
詳細については、また続きを明日UP予定です!
伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のできることはこちら
今日は外壁工事について。
ご自宅をチェックしてみましょう!
(今回も文字多めです💦)
◆外装チェック事項
🔲(室内)雨漏りがある
🔲(室内)雨染みや壁紙の剥がれがある(雨漏り中・雨漏り跡)
ここから下はご自宅の外壁材別となります。
【モルタル】
🔲塗装の表面・膜が膨れている(剥離)
🔲カビ・コケの発生
【金属サイディングボード】
🔲表面に赤さびが出ている
🔲穴・亀裂がある
【窯業系サイディングボード】
🔲シーリングの劣化(ひびわれ、隙間ができます)
🔲ボードの反り
🔲紫外線による退色・チョーキング(白華現象)(触ると手が白くなります。)
🔲爆裂(大きく欠けます)
【ALC】
🔲紫外線による退色・チョーキング(触ると手が白くなります。)
【コンクリート壁】
🔲鉄筋爆裂(大きく欠けます)
🔲クラック(ひび)
【トタン張り】
🔲白さび(表面に白い斑点模様)
🔲トタンの反り
【羽目板】(木材)
🔲腐食
🔲変色(紫外線と雨により、シルバーグレーのような色になります)
じっくり見ることはなかなかないと思います。
屋根よりは近くでご確認はいただけるかと思います。
詳しいことは、お見積り無料の弊社にお申し付けください。
詳細については、また続きを明日UP予定です!
伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のできることはこちら
◇屋根補修◇チェックポイント
こんにちは、ジムインです。
今日は屋根工事について。
台風の季節でもありますので
ご自宅をチェックしてみましょう!
◆屋根チェック事項
🔲(室内)雨漏りがある
🔲(室内)雨染みや壁紙の剥がれがある(雨漏り中・雨漏り跡)
ここから下はご自宅の屋根材別となります。
【瓦屋根】
🔲瓦が割れている・ずれている
🔲瓦の下の方に見える漆喰が崩れたり、剥がれている
🔲瓦の隙間に落ち葉などが詰まっている
🔲瓦に亀裂がはいってる
🔲瓦の表面、隙間にコケ、草が生えている
【化粧スレート】
🔲表面に亀裂が入っている
🔲表面の色ツヤがなくなっている
🔲塗装が剥がれている
🔲水切り・棟部分の金属が錆びている
🔲表面にコケが生えている
【金属屋根】
🔲全体に赤さびが目立つ
🔲表面の色ツヤがなく、白い
🔲塗装が剥がれている
🔲波をうつようにゆがんだり、曲がったりしている
🔲金属を留めている釘が錆びている
瓦屋根
化粧スレート
金属屋根
じっくり見ることはなかなかないと思います。
屋根は、建物の一番上にあるものなので
危険なことはせず、遠目にチェックをしてみましょう!
詳しいことは、お見積り無料の弊社にお申し付けください。
【瓦屋根】
・瓦が割れている・ずれている
原因としては、テレビのアンテナが転倒したときや、
棟板金を固定している釘が膨張して割れたりします。
そのままにしておくと、割れたりずれたりしているところから
雨水が侵入し防水紙等の劣化を早め、最終的には雨漏りします。
・瓦の下の方に見える漆喰が崩れたり、剥がれている
漆喰は瓦の繋ぎとして使用されていますが
経年により硬度が増す特徴があり、柔軟性がなくなってきたときに
地震等の振動でひび割れたり、雨風で風化したり経年劣化をします。
そのままにしていると、瓦の割れ等と同じように雨水が
侵入する経路となります。
・瓦の隙間に落ち葉などが詰まっている
落ち葉というと、雨樋に詰まるイメージですが、
瓦の隙間に落ち葉がつまっていても、同じように雨水が流れず
行き場を失った雨水がほんの少しの瓦の亀裂や漆喰の剥がれの場所へ
入り込んでいき、結果雨漏りの原因になります。
・瓦に亀裂がはいってる
一番最初の「割れたり」より目立たず、隙間もわかりづらいですが
雨水は少しのところから、少量ずつ入り込んでいきます。
室内にいても全くわかりませんが、あけてみたら屋根裏に水染みが
でき、腐食をしてどんどん水の道が広がっていきます。
・瓦の表面、隙間にコケ、草が生えている
なんとなく物語に出てきそうな風景で、
ほんわかした気持ちになりそうですが、表面の着色程度であれば実害が
ありませんが、問題は植物の「根」です。
植物の根は想像以上に強く、しぶといものです。
建材を破損させたり、雨水の侵入経路を作り出す原因となります。
苔程度であれば洗い流すことで、除去も可能です。
【化粧スレート】
・表面に亀裂が入っている
日光や雨、温度の変化によるもので、
夏場は表面温度が70度近くにもなり過酷な環境です。
雨、晴を繰り返すうちに割れることがあります。
成分の間に水が入りこみ冬場の凍結で膨張し少しずつ
隙間ができていくのです。
・表面の色ツヤがなくなっている
・塗装が剥がれている
屋根の防水が切れてきているということです。
防水が切れると材に浸水をするようになり
どこがというよりも全面的に雨水を含むようになります。
・水切り・棟部分の金属が錆びている
どちらもスレートを抑えている金属部分になります。
天候により錆が発生し、板金自体の耐久性が弱くなります。
また、板金を抑えている釘が板金の膨張により抜けてしまうと
板金が浮いて、台風の時に飛んで行ってしまったりします。
・表面にコケが生えている
水が貯まりやすくなっているしるしです。
水がある程度貯まっているときにしかコケは生えません。
防水が切れていることを示しています。
【金属屋根】
・全体に赤さびが目立つ
紫外線による塗料の劣化により、白さび、赤さびと変化します。
表面の防水塗料が切れていることを示しています。
そのままにしておくと、雨・晴を繰り返しているうちに
小さな穴となっていきます。
・表面の色ツヤがなく、白い
・塗装が剥がれている
さびが出る前の防水塗料が切れてきている兆候です。
さびが出る前の対応が望ましいです。
・金属を留めている釘が錆びている
釘の錆は板金を留めているので、接触をしています。
さびの部分に雨水が溜まり、板金のさびへと移っていきます。
長くなりましたが、見えない高いところで
おうちを守ってくれている屋根です。
安全に過ごすためにも、メンテナンスは必要です。
今チェックすることで、現在の安全度合、将来の予測、目安を
明確にすることができます。
なんでもすぐに工事をする、ということではなく
計画的に工事をするために、弊社が無料でご相談に応じることは
大切なことだと考えています。
別途、屋根の施工に関することや
外壁に関する記事もあげたいと思っています。
今日は特に文字ばかりで、読みづらかったですね!
私も真剣に書いていたので絵文字など
入れる余裕がありませんでした
最後までお読み頂きまして、ありがとうございます
伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のできることはこちら
今日は屋根工事について。
台風の季節でもありますので
ご自宅をチェックしてみましょう!
◆屋根チェック事項
🔲(室内)雨漏りがある
🔲(室内)雨染みや壁紙の剥がれがある(雨漏り中・雨漏り跡)
ここから下はご自宅の屋根材別となります。
【瓦屋根】
🔲瓦が割れている・ずれている
🔲瓦の下の方に見える漆喰が崩れたり、剥がれている
🔲瓦の隙間に落ち葉などが詰まっている
🔲瓦に亀裂がはいってる
🔲瓦の表面、隙間にコケ、草が生えている
【化粧スレート】
🔲表面に亀裂が入っている
🔲表面の色ツヤがなくなっている
🔲塗装が剥がれている
🔲水切り・棟部分の金属が錆びている
🔲表面にコケが生えている
【金属屋根】
🔲全体に赤さびが目立つ
🔲表面の色ツヤがなく、白い
🔲塗装が剥がれている
🔲波をうつようにゆがんだり、曲がったりしている
🔲金属を留めている釘が錆びている
瓦屋根
化粧スレート
金属屋根
じっくり見ることはなかなかないと思います。
屋根は、建物の一番上にあるものなので
危険なことはせず、遠目にチェックをしてみましょう!
詳しいことは、お見積り無料の弊社にお申し付けください。
【瓦屋根】
・瓦が割れている・ずれている
原因としては、テレビのアンテナが転倒したときや、
棟板金を固定している釘が膨張して割れたりします。
そのままにしておくと、割れたりずれたりしているところから
雨水が侵入し防水紙等の劣化を早め、最終的には雨漏りします。
・瓦の下の方に見える漆喰が崩れたり、剥がれている
漆喰は瓦の繋ぎとして使用されていますが
経年により硬度が増す特徴があり、柔軟性がなくなってきたときに
地震等の振動でひび割れたり、雨風で風化したり経年劣化をします。
そのままにしていると、瓦の割れ等と同じように雨水が
侵入する経路となります。
・瓦の隙間に落ち葉などが詰まっている
落ち葉というと、雨樋に詰まるイメージですが、
瓦の隙間に落ち葉がつまっていても、同じように雨水が流れず
行き場を失った雨水がほんの少しの瓦の亀裂や漆喰の剥がれの場所へ
入り込んでいき、結果雨漏りの原因になります。
・瓦に亀裂がはいってる
一番最初の「割れたり」より目立たず、隙間もわかりづらいですが
雨水は少しのところから、少量ずつ入り込んでいきます。
室内にいても全くわかりませんが、あけてみたら屋根裏に水染みが
でき、腐食をしてどんどん水の道が広がっていきます。
・瓦の表面、隙間にコケ、草が生えている
なんとなく物語に出てきそうな風景で、
ほんわかした気持ちになりそうですが、表面の着色程度であれば実害が
ありませんが、問題は植物の「根」です。
植物の根は想像以上に強く、しぶといものです。
建材を破損させたり、雨水の侵入経路を作り出す原因となります。
苔程度であれば洗い流すことで、除去も可能です。
【化粧スレート】
・表面に亀裂が入っている
日光や雨、温度の変化によるもので、
夏場は表面温度が70度近くにもなり過酷な環境です。
雨、晴を繰り返すうちに割れることがあります。
成分の間に水が入りこみ冬場の凍結で膨張し少しずつ
隙間ができていくのです。
・表面の色ツヤがなくなっている
・塗装が剥がれている
屋根の防水が切れてきているということです。
防水が切れると材に浸水をするようになり
どこがというよりも全面的に雨水を含むようになります。
・水切り・棟部分の金属が錆びている
どちらもスレートを抑えている金属部分になります。
天候により錆が発生し、板金自体の耐久性が弱くなります。
また、板金を抑えている釘が板金の膨張により抜けてしまうと
板金が浮いて、台風の時に飛んで行ってしまったりします。
・表面にコケが生えている
水が貯まりやすくなっているしるしです。
水がある程度貯まっているときにしかコケは生えません。
防水が切れていることを示しています。
【金属屋根】
・全体に赤さびが目立つ
紫外線による塗料の劣化により、白さび、赤さびと変化します。
表面の防水塗料が切れていることを示しています。
そのままにしておくと、雨・晴を繰り返しているうちに
小さな穴となっていきます。
・表面の色ツヤがなく、白い
・塗装が剥がれている
さびが出る前の防水塗料が切れてきている兆候です。
さびが出る前の対応が望ましいです。
・金属を留めている釘が錆びている
釘の錆は板金を留めているので、接触をしています。
さびの部分に雨水が溜まり、板金のさびへと移っていきます。
長くなりましたが、見えない高いところで
おうちを守ってくれている屋根です。
安全に過ごすためにも、メンテナンスは必要です。
今チェックすることで、現在の安全度合、将来の予測、目安を
明確にすることができます。
なんでもすぐに工事をする、ということではなく
計画的に工事をするために、弊社が無料でご相談に応じることは
大切なことだと考えています。
別途、屋根の施工に関することや
外壁に関する記事もあげたいと思っています。
今日は特に文字ばかりで、読みづらかったですね!
私も真剣に書いていたので絵文字など
入れる余裕がありませんでした
最後までお読み頂きまして、ありがとうございます
伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のできることはこちら
田無神社★手水舎改修2
こんにちは、ジムインです。
前回社員さんのInstagramのご紹介をさせていただきました
田無神社様手水舎の続編です。
前回のインスタは、手水舎の屋根の搬入でしたが
今回は屋根に銅板を施工しております。
施工前写真 ↓
施工後写真 ↓
新しく作製した大事な、皆様を永く守り
これから100年の歴史を刻んでいく手水舎の屋根を
しっかりと防水施工させていただきました。
多くの職人の手により、作製・搬入・施工と続いております。
田無神社様のHPはこちら
(遷座三五O年記念事業 手水舎改修工事についてのお知らせ)
※趣のある前手水舎の様子がご覧になることができます。
社寺のみならず、屋根や外装は生活やご家族の命を守ります。
雨漏りや気になることがあれば、経験豊富なスタッフが揃っておりますので
一度ご相談ください。
伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のできることはこちら
前回社員さんのInstagramのご紹介をさせていただきました
田無神社様手水舎の続編です。
前回のインスタは、手水舎の屋根の搬入でしたが
今回は屋根に銅板を施工しております。
施工前写真 ↓
施工後写真 ↓
新しく作製した大事な、皆様を永く守り
これから100年の歴史を刻んでいく手水舎の屋根を
しっかりと防水施工させていただきました。
多くの職人の手により、作製・搬入・施工と続いております。
田無神社様のHPはこちら
(遷座三五O年記念事業 手水舎改修工事についてのお知らせ)
※趣のある前手水舎の様子がご覧になることができます。
社寺のみならず、屋根や外装は生活やご家族の命を守ります。
雨漏りや気になることがあれば、経験豊富なスタッフが揃っておりますので
一度ご相談ください。
伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のできることはこちら