こんにちは。
今日は、マンションのリフォームをご紹介します!
伊藤工務店の得意な「自由度のあるスペース」「収納たっぷり」が
表れていると思います。
そして、現在ご提案強化中のリモートワークスペースも
施工させていただきました。
まずは、ご依頼頂きました物件の概要です
★マンション2階
3DK+ウォークインクロゼット、
こちらを2LDKへの間取り変更しました。
<和室+DK 変更前写真>
↓↓↓
4畳半和室+6畳のキッチンダイニングをドッキング!
仕切り壁を外し、下がり天井(和室)もフラットにして
ドーンと一部屋に!
--おすすめポイント!--
(リビング)
・窓を開放しやすい。
→このお部屋は窓が大きく、多いです。掃出し窓を2面から4面にしたことで、
多少家具で窓エリアをつぶしても、窓の開放ができてうれしい!
しかも中央を両開きで開けられるんです。
窓を開ける時間が多い私にはとてもうれしいです♪
・造り付棚がある
→古いマンションのリフォームの場合、梁や動かせない柱のボリュームが多いです。
隙間部分はデッドスペースになることが多く、ぴったりの家具を購入するのも
大変です。あらかじめ棚板の高さを変えられる造り付家具があるのはうれしい!
・家具のレイアウトが自由。
→メインシーリングライトも2か所、ダウンライトもあり、気分によって
照度の調整が可能。
さらにライティングレールの設置がありコントロールができるので
家具のレイアウトが自由です。
・室内干しができる。
→ライティングレールの左側、掃出し窓と並列に見える白いものは室内干し用
ホスクリーンです。ウイルス対策としてもおすすめです。
(キッチン)
・収納が多い!
→見づらいですが、コンパクトなシステムキッチンの背中側に「吊戸棚」、
システムキッチンの裏側に(掃出し窓側から見える)収納を設置。
キッチンの背中側の壁面に大きな収納家具を設置すると
窓を潰してしまうため、もったいないですよね。
吊戸棚をもともとつけてもらえたら、安心ですし、窓も開けられます♪
・明るい
→キッチンの照明のほかにライティングレールも設置しました。
手元も明るくなります♪
文章がかなり長くなってしまったので、
次回に続きます!
次回はリモートワークスペースです、お楽しみに!
伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のお仕事はこちら
今日は、マンションのリフォームをご紹介します!
伊藤工務店の得意な「自由度のあるスペース」「収納たっぷり」が
表れていると思います。
そして、現在ご提案強化中のリモートワークスペースも
施工させていただきました。
まずは、ご依頼頂きました物件の概要です
★マンション2階
3DK+ウォークインクロゼット、
こちらを2LDKへの間取り変更しました。
<和室+DK 変更前写真>
↓↓↓
4畳半和室+6畳のキッチンダイニングをドッキング!
仕切り壁を外し、下がり天井(和室)もフラットにして
ドーンと一部屋に!
--おすすめポイント!--
(リビング)
・窓を開放しやすい。
→このお部屋は窓が大きく、多いです。掃出し窓を2面から4面にしたことで、
多少家具で窓エリアをつぶしても、窓の開放ができてうれしい!
しかも中央を両開きで開けられるんです。
窓を開ける時間が多い私にはとてもうれしいです♪
・造り付棚がある
→古いマンションのリフォームの場合、梁や動かせない柱のボリュームが多いです。
隙間部分はデッドスペースになることが多く、ぴったりの家具を購入するのも
大変です。あらかじめ棚板の高さを変えられる造り付家具があるのはうれしい!
・家具のレイアウトが自由。
→メインシーリングライトも2か所、ダウンライトもあり、気分によって
照度の調整が可能。
さらにライティングレールの設置がありコントロールができるので
家具のレイアウトが自由です。
・室内干しができる。
→ライティングレールの左側、掃出し窓と並列に見える白いものは室内干し用
ホスクリーンです。ウイルス対策としてもおすすめです。
(キッチン)
・収納が多い!
→見づらいですが、コンパクトなシステムキッチンの背中側に「吊戸棚」、
システムキッチンの裏側に(掃出し窓側から見える)収納を設置。
キッチンの背中側の壁面に大きな収納家具を設置すると
窓を潰してしまうため、もったいないですよね。
吊戸棚をもともとつけてもらえたら、安心ですし、窓も開けられます♪
・明るい
→キッチンの照明のほかにライティングレールも設置しました。
手元も明るくなります♪
文章がかなり長くなってしまったので、
次回に続きます!
次回はリモートワークスペースです、お楽しみに!
伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のお仕事はこちら
コメント