伊藤工務店@府中

東京都府中市を中心により良い住まいのご提案 株式会社伊藤工務店

カテゴリ: その他

こんにちは、ジムインです。
先日、たくさんの「ゆず」をいただきました

ゆず



小さいけれど、とっても良い香りです。
沢山いただけると、どうしようかな、と思いますよね。
10個くらいいただいて帰宅。

・ユズ湯 2個
 お茶パックにいれて
 入浴中種を気にせずギューギュー絞ることができて
 香りを堪能できます)
 ここのところ、毎日寒くて、シャワー派の自分も
 お湯を貯めて入ります。
 寝る前に入っているので、ぐっすりです

・白菜のかんたん浅漬け 1個
 塩昆布+昆布だし
 ゆずの皮を千切り、すこしだけ絞り汁
 唐辛子の輪切りを少々
 千切りニンジンすこし
 (下ゆでして冷凍保存していたものを足してみました。)
 1時間ほどで白菜もくったりと

・ゆず入りパウンドケーキ2本 1個 
 ゆず:千切りにして、お砂糖を少し入れてちょっと砂糖漬け
 小麦粉(3回ふるいにかけたもの)
 ベーキングパウダー
 バター(無塩) 一時期売切れてましたが、ありました
 卵
 砂糖
 ナッツ(歯ごたえが好きなので、粗目にカットして)

・ゆずジャム1瓶 8個
 ゆず(種をとって、千切り)
 砂糖
 水
 弱火で焦げないように、煮詰めていきます。
 グレープフルーツジュースがなかったので水で焦げ防止です
 ジャムはほとんど使わないので、
 ゆず茶としていただくことになると思います。
ゆずジャム


写真は、撮影をすっかり忘れていたので
画像をいただいて掲載しております
ゆずが傷んでしまう前に、楽しくいただきましたw
こういう時にレシピがインターネットで検索できるのは
楽しいですね
いつもと違う作り方とか、簡単にできるレシピが
載っていると、目からウロコのときがあります。
今回は、「ゆず胡椒」の作り方を後から見つけて
作ってみたかった!っていうことと
カブがあったらお漬物にしたかったです

ものを作るのはとても楽しくて好きですが
おうちのことになると
自分の手に負えないことや荷重や耐熱など
心配なこともあります
そういう時、ちょっとしたことでも
お力になれたらと日々営業をしております。
お気軽にご相談ください

伊藤工務店HPはこちら

伊藤工務店のインスタはこちら

伊藤工務店のできることはこちら


今年2021年、本日より営業を開始させていただきます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

                 株式会社伊藤工務店

伊藤工務店HPはこちら

伊藤工務店のインスタはこちら

伊藤工務店のできることはこちら

こんにちは。ジムインです。
毎日、寒さが継続しています。
今日は、エアコンがニガテな方や電気代という現実緩和に
お役立てできるような情報をご紹介します。

①外からの寒い空気が入ってくることを避ける。
 (外気からの熱交換を避ける)
 冬は50%弱の熱が窓から外へ逃げて行ってしまうそうです。
 窓の外側から熱を遮るためにできること。
 ・断熱シートを活用しましょう
 ・隙間テープを窓の隙間に貼りましょう
 ・厚手のドレープカーテン、床までカバーし、丈の長いものがお勧めです。
 (お掃除はしづらいです💦)
 ・腰窓の場合は、通常15-20センチ長いのが通常ですが、
  30センチ長く作ると窓がカバーされます。
 
②風や空気の流れを作り、滞留する空気をなくす
  ・扇風機・サーキュレーターの利用で、室内の空気循環します。
  ウイルス対策のためには、窓を2か所(もしくは扉)開けて
  扇風機、サーキュレーターを外にむけて回すと、風が入るようになります。
  
 
③エアコンと加湿器を併用する。
湿度を上げると体感温度が上がります。

④エコ対策:エアコンのルーバーは下向きに!
・皆様ご承知のように、暖かい空気は上に上がって行ってしまいます。
 なるべくルーバーは下向きにセットしましょう。
・基本的に自動運転を利用しましょう。寒いからとずっと「強」にしていると
 電気代は天井知らずになります。


寒い毎日ですので
インテリアでは、厚手で丈の長いカーテンにしてみると
お部屋の雰囲気、気分も変わるのでお勧めです。
気が付くと結露が溜まっているのに気が付かない可能性もありますので、
時々確認してみてください。

伊藤工務店HPはこちら

伊藤工務店のインスタはこちら

伊藤工務店のできることはこちら




こんにちは。伊藤工務店ジムインです。
工務店のお仕事ではありませんが
気になったので、記事にしました。

2020年は東京五輪開催の為、祝休日の移動がありました。
残念ながら新型コロナウイルスのため
オリンピックは2021年に持ち越しとなりましたね。

そして2020年12月4日の官報にて、東京オリンピック・パラリンピック特別措置法等の
一部改正する法律が公布されました。

こちらでは、2021年の祝日、休日の移動について
見ていきます。

【平日が2021年のみ祝日となる日】
7月22日 海の日・祝日   ← 平日
7月23日 スポーツの日・祝日← 平日
8月8日 山の日・祝日   ← 日曜日
8月9日 山の日の振替休日 ← 平日

【祝日が2021年のみ平日となる日】
・7月19日 平日 ← 祝日・海の日
・8月11日 平日 ← 祝日・山の日
・10月11日 平日 ← 祝日・スポーツの日

既に2021年のカレンダーは多く出回っていますし、
伊藤工務店でもカレンダーをお届けしております。
これから、周知もされていくのでしょうが、
お仕事や学校があるのに、うっかりお休みしないように
早めに訂正をしておきましょう!

伊藤工務店HPはこちら

伊藤工務店のインスタはこちら

伊藤工務店のできることはこちら





こんにちは、ジムインです。

府中のお話が続いておりますが、
今回も府中市内の話題です。
プレミアム率40%の府中市商品券「ふちゅチケ」が
11月上旬に府中市とむさし府中商工会議所により
発行されるとのことです。

YAHOO ! JAPAN ニュース記事はこちら(記事が削除されました💦2020/10/14)
地元応援商品券「ふちゅチケ」ご案内はこちら

1冊10,000円にて販売し、14,000円分のお買い物ができる。
使用期間は2021年3月上旬までとなります。
府中在住の方は、最低1冊は購入可能だそうです。
(申込制で一人5冊までで、
申込過多の場合は抽選、
ただし最低1冊は申込の段階で確保されるらしい。)
申込期間は10/1~10/16までです。
いいですねぇ、うらやましいなぁ

なぜこの話かというと、
弊社のスタッフ・職人が府中市の広報「ふちゅう」
「ふちゅチケ」紹介欄に写真掲載していただきました

広報の方のリクエストで”工務店らしい”1枚、
現場での作業の合間の写真となっており、
ひそかに「商品券は工事にも使えます!」というお知らせでもあります。
元の写真 ↓↓

B53CD969-39A1-4EB6-81A6-C8AFB3B8AC8D


府中市の広報紙「ふちゅう」10月1日版はこちら

経済が活発になっていく力となりますね
コロナ禍が収まるといいなぁ。
各自治体で対策やこのようなプレミアム商品券が発行されているケースが多いので
是非確認してみてくださいね

伊藤工務店HPはこちら

伊藤工務店のインスタはこちら

伊藤工務店のできることはこちら

こんにちは、ジムインです。
社員の意向により、
デジタルサイネージ(電子看板)を設置しました

さすが本職なだけに、がっちりしっかりと設置されました!
20200916_160047

府中にある伊藤工務店の前を通るときには
是非ご覧になってくださいね
お車の方は危ないので、チラリとご覧ください



新型コロナウイルスが落ち着いてきたのでしょうか。
もう9月も中旬ですね。
それでも、社員一同 感染防止を継続してまいります。

伊藤工務店HPはこちら

伊藤工務店のインスタはこちら

伊藤工務店のできることはこちら

こんにちは、ジムインです。
急に秋らしい気候になりました
そして台風シーズン到来ですね
すでに台風10号もきましたし。
直撃をするエリアではないですが、
沖縄や台風の進路近くの方々は戦々恐々としていらっしゃることと思います。
また、知り合いから沖縄の方は台風の備えで、
外に置いている洗濯機に水を溜めておく、という話を聞きました。
台風が来るたびに、洗濯機が飛んで行ってしまったらたまりません


台風の建物関係の備えについて
前回の台風時に確認をしましたのでご紹介します。
昨年(2019年)の台風15.19号により、いつ被災するかわかりませんよね。

20200915台風


【建物・建物廻り】
植木鉢、飛びそうな玄関廻りの雑貨を室内へ取り込む。
窓ガラスの補強、カーテンやブラインドを閉める。
 窓ガラスの補強について:
 養生テープ(長期間でなければ剥がしやすく跡が残りにくいです。)や
 段ボールを室内・内側から貼ってガラス破損、飛び散りを防止
 (時間があれば、ガラス用の飛散防止フィルムを貼るのが
  お勧めです。UV防止とかもありますし。)
 養生テープのみでなら、「米」の形にテープを貼り補強しましょう。
 また、窓の鍵はしっかりと締めましょう。

【水回り】
・バルコニー、玄関廻りの排水口の掃除をしましょう。
 これ、大事です。以前に管理会社にいたときに、
 排水口が詰まった結果、バルコニーに水が貯まり
 サッシ廻りの隙間から複数のお部屋に漏水したことがありました。
 賃貸の方も自分のお部屋のバルコニーに排水口がある場合は
 お手数でも一度ご確認をお願いします。
・断水に備え、浴槽に水を張る。
・逆流したときに備え、(1階にある)トイレの便座の蓋をして蓋上に
 ペットボトルや土嚢を置く。
 こちらは、共用排水に近い水回りがある場合です。
 万が一逆流をした場合に、トイレの排水口から逆流することがあります。
 上の浴槽に水を張るというのも、排水コックが水圧により押されていることが
 逆流を抑えられることとなります。

【他対策】
・スマホや予備モバイルバッテリーの充電
・1階にある大事な家財・家電は少しでも高いところに移動。
・避難勧告等の情報の確認
身分証コピー等重要な書類はビニール袋、
ジップロックでガード

【備蓄品】
・持病の薬
・マスク
・懐中電灯
・飲料水(目安:1人1日3リットル)
・非常食
・非電池式(手廻し等)ラジオ
・トイレットペーパー・ティッシュペーパー
・マッチ・ろうそく


【非常用持ち出しバッグ】
<非難するときは安全な靴を履いて出ましょう>
こちらは、たくさんの情報を調べて多く明記をしています。
その中で、基本「一人で両手が開いた状態で移動できる量」を
ご判断いただいて、準備しましょう!

【基本】
・飲料水
(避難場所では2.3日は水・食糧は不安定のため)
・非常食
 (3日分の食糧としてアルファ米など、ビスケット、板チョコ等)
  ※アウトドア用品(ガスコンロ火を使うもの等)は使用できないケースがあります。
・割りばし惟・紙皿・紙コップ 缶切り
・給水用ポリタンク
・貴重品(預金通帳・印鑑・現金など)
・身分証
 (出来たら原本・あらかじめコピーを取り袋にいれておくのもおすすめ)
・現金2万円くらい・公衆電話用に10円・100円玉

【衛生・安全】
・持病の薬
・予備電池、携帯電話の充電器
・非電池式(手廻し等)ラジオ
・懐中電灯またはヘッドライト
・ヘルメット、防災ずきん、軍手
・マスク
・救急用品(ばんそうこう、包帯、消毒液、常備薬など)
・非常用簡易トイレ・トイレポンチョ
・歯ブラシ・歯磨き粉
・洗面用具、使い捨てカイロ、ウェットティッシュ
・アルミブランケット
・衣類、下着、毛布、タオル

【その他便利なもの】
・ペン・ノート・油性マジック
・ランタン(今は電池不要で低コストなものがでてます)
・マッチ・ろうそく
・ラップ・アルミホイル
・ナイフ・はさみ・布ガムテープ
・レインコート
・ホイッスル
・レジャーシート
・ロープ
★耳栓
★アイマスク
★大容量モバイルバッテリー
★水のいらないシャンプー
★カセットコンロ・カセットボンベ
★工具
★鍋


【弊社で準備のときに意識したもの】

1次避難:身の安全を確保する。 起きた直後、1-2日
簡易食糧(3日分)・飲料水
助けを呼ぶための笛・防犯ブザー
懐中電灯・マスク・ヘルメット
手袋・常備薬・応急手当のやり方(冊子)
雨具

2次避難:3日~1週間 
着替え・下着・タオル・ビニール袋
トイレットペーパー・簡易トイレ
除菌剤・携帯ラジオ・
カイロ 革製の軍手 保温シート・マット
身分証(コピー)・現金(札1万円程度・硬貨)
モバイルバッテリー(太陽光パネルありだとなおよし)

3次避難: 1週間以上長期被災生活
電池 ランタン 紙コップ ラップ アルミホイル
レジャーシート
カセットコンロ(ガスボンベ)
バール ロープ バリカン

20200915防災セット

持ち出すものは、自分が持てる分だけ。
まずは自分、ご家族の安全、いのちを守りましょう。

伊藤工務店HPはこちら

伊藤工務店のインスタはこちら

伊藤工務店のできることはこちら

こんにちは。ジムインです。
毎日相変わらずの暑さが続いていますね
更には、台風のシーズンになってきました。

今日は、エアコンがニガテな方や電気代という現実緩和に
お役立てできるような情報をご紹介します。


①外からの暑い空気が入ってくることを避ける。
 (外気からの熱交換を避ける)
 夏には窓から50~70%もの熱が室内に入ってきて、
 冬には50%弱の熱が窓から外へ逃げて行ってしまう
そうです。
 窓の外側から熱を遮るためにできること。
 ・断熱シートを活用しましょう
 ・遮光・遮熱カーテンにかけ替えましょう。
  UVレースカーテンにするのもお勧めです。
 ・すだれやシェード、グリーンカーテンの設置
  手軽で、リーズナブル。いろんなところに設置可能なところもオススメ
  室内側での日差し対策では、部屋の中に熱がこもってしまいます。
  窓の外側で日差しを遮ることで、約80%の熱をカットすることができるといわれています。
  ※すだれに新聞紙や薄紙をはり、水をかけると打ち水のような効果がw

②風や空気の流れを作り、滞留する空気をなくす
  ・扇風機・サーキュレーターの利用で、室内の空気循環します。
  エアコンをつけていない時には、窓を2か所(もしくは扉)開けて
  扇風機、サーキュレーターを外にむけて回すと、風が入るようになります。
  
 
③気化熱を利用する。
 ・朝方・夕方にベランダ、テラスへの打ち水をすることで、
 地表と空気中の温度の違いで風が発生します。
 お風呂の残り湯や、除湿器の水、ペットボトルを洗うときの水等
 余った水を利用しましょう。

④冷たいもので、体を冷やす。
 ・保冷剤を凍らせて、首のまわり・左右の脇の下を冷やすと
 熱中症対策にもなります。
 ・足湯の要領で、洗面器に水を張り、凍らせたペットポトルを入れて
 足を浸かります。

金魚


おまけ:夏バテにならない食べ物!
・夏野菜:とうもろこし・なす・トマトなどなど
 夏に旬を迎えるお野菜はカリウムや水分が豊富です。
・魚・かまぼこ:良質なたんぱく質が豊富
・鶏肉・豚肉:やっぱりスタミナ。
 鶏肉には疲労回復効果が、豚肉はビタミンが豊富
・うなぎ:ビタミン豊富で疲労回復に!
 ビタミンCを補えば尚よき。
・梅干し・レモン:ビタミンCが豊富。
 ストレス軽減効果、免疫力向上効果があります。


暑い毎日ですので
インテリアも青系の涼しいものを多く取り入れるのも
見える涼しさで体感も違います。
ですが、寒い季節もきますので
ポスターとか、パソコンの待ち受けとかのレベルにしておいた方が
良いかもしれません

伊藤工務店HPはこちら

伊藤工務店のインスタはこちら

伊藤工務店のできることはこちら




こんにちは。ジムインです。
今日は、会社看板の撤去工事!
台風の時とかいろんな音がしていて
(風などでプラスチック板がバタバタ)
社員が事故が起こらないかととても心配をしておりました。

まずは、初日は足場架け。
20200820_090039

20200820_100238
20200820_100345


夏場でさわやかに養生幕がブルーネットです、
弊社の足場用幕を設置して、本日は完了です!
どうなるんでしょう??

伊藤工務店HPはこちら

伊藤工務店のインスタはこちら

伊藤工務店のお仕事はこちら

こんにちは、事務員です。
夏休みに100Yenショップ 
ダイソーでプチブロックを発見

沢山種類があるから
結構昔からあるのでしょうか??
不器用なのに作るのが大好きな私は
フクロウをセレクトして早速トライ。

20200814_132741

この商品の素敵なところは
ジッパーがついていること
ちなみに開封シールは上部についているので
未開封がわかります
スゴイ!
途中で中断することもありますよね
(ごはんとか、出かけるとか…)
ジグソーパズルをするときによくあったけど
広げたままにして
気がついたら猫が遊んで散らばってたり
ってことや
スペースがないときにすぐ片付けられます
そして、もうひとつは説明書が
しっかりあってわかりやすい!

もうこの2点だけで、私のなかで
素敵な商品です(笑)


さて、パーツブロックを並べてみました。
( Eテレのデザインあ 解散みたく… )
並べるってたいへん(笑)
20200814_134818


さあ、作ります
30分くらいでフクロウさん本体が
出来上がり

20200814_153220

そして、足元、土台にセットして
完成です

20200814_153823

いかがでしょう?
所々繋ぎが甘くグッグッと押して
調整しましたが、
かなりスムーズでした

あれ?
パーツが余った。
20200814_153905
とれちゃいそうなパーツが余分に入っていたようです。
なんという心遣い

とても楽しい時間でした。
ご興味おありでしたら
是非トライしてみてくださいね

【伊藤工務店の夏休み】
8月13日から8月17日まで夏季休暇をいただきます。
8月18日からまた元気いっぱい頑張ります。


伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のお仕事はこちら






今日は、今日も。暑いです。
私は会社におりエアコンが効いているので
涼しい環境にいますが、外仕事の社員さんは大変そう。

新型コロナウイルス対策で変わらずテレワークされている方も
多いと思います。
友人もこんなに長い時間、家にいたことがないから
光熱費がかかる~、と。確かに。
つづけて、仕事をしていて家にいる時間が短いのに
毎月住宅ローンを必死に払ってたこと考えたら
こういう時に”元”を取らないとね と言ってました。
おおー、前向き!

さてさて、前置きが長くなりました
あっつい夏場、エアコンをどのように利用されてますでしょうか。

<帰宅時のエアコン>
仕事から帰り「むわぁっ」とした状態、
瞬間最多発汗量をたたき出していると感じます

すぐにエアコンとテレビのリモコンに手が伸びます
が!
まずは「窓全開」、
出来るなら少し「玄関」も開けましょう。

※今の時勢ですとウイルス対策にもなりますね♪
密室の場合は室内の方が気温が外気よりも高いので
せめて「外気温まで温度が下がってから
エアコンをつけましょう。
その方が部屋の気温は早く下がります
サーキュレーターや扇風機は室内から窓へ向けておくと早く換気ができます。
※その間に手洗い、うがい、コップ一杯つめたいものを飲みましょう。
そうしていよいよエアコンをつけるのがお財布にやさしく、効率的です。

<休日・テレワークのエアコン>
エアコンメーカー ダイキンさんのwebサイトからの抜粋です。

★日中(9:00~18:00)までの時間帯は
なんと「つけっぱなし」の方が消費電力は少ないそうです。
ちょっとコンビニへお買い物などの時、
こまめにオン・オフをすると
都度エアコンが頑張らないといけないので、多くの電力を消費するそうです。
稼働するときが一番電力を消費するからかな、と思ったら
外気温とエアコンの設定温度の差が大きいときに、
もっとも電力を消費する」からだそうです。
なお、外出時間(オン・オフする)の目安は日中は30分以上
夜間は15分以上、だそうです。


<エアコンの上手な使い方>
まずは、定期的に「フィルター」のお掃除をしましょう。
あまり換気をしていないと、ホコリなどが多く詰まってしまっていて
エアコンの稼働に支障がでます。
そして、フィルターを交換しても何となく 「(カビ・なんかわかんないけど)臭い」と感じたときには エアコンクリーニングをするのがおすすめです。
メーカーへ依頼した場合オーバーホールしてくれるところもあります。
暑いと感じたときは、エアコンの設定温度ではなく
風量」を強くしましょう。
消費電力は少なくなり、体感は満足します。
それがセットされているのがエアコンのリモコンの「風量自動」になります。
運転開始時は「強風」、その後風量の調整をしてくれます。
便利ですね

エアコン


エアコンがニガテな方も今の調子ですと
熱中症になる可能性があるので
エアコンの設定温度を許容範囲内にして、
サーキュレーターや扇風機稼働させて快適にお過ごしください。
私もあまり得意ではないので、サーキュレーターをほぼ24時間稼働させて
エアコンは時々つけてます。

室内のエアコンが10年以上経過している場合は
交換をした方がコスト削減だけでなく、機能も充実しているので
オススメです。
エアコンの製造年はエアコン本体の底面、あるいは側面に書いてありますので
一度ご確認ください


伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のお仕事はこちら

こんにちは。
今回もまた虫の話なので、苦手な方はご遠慮くださいね。

先週、とあるマンションのバルコニーにスズメバチの巣があるのを
社員さんが見つけました。

危ないので、まず入居者さんにバルコニーに出るときには気を付けること、
洗濯ものはハチがいないことを確認の上取り込むことをお伝えし
役所に「ハチの巣除去依頼」の連絡をしていただきました。
結果:ハチの巣除去作業について集合住宅は対応していないとのこと。

オーナーさんに話をして、危険なので除去作業をおこなうこと、
有償になりご負担をいただくことをご了承いただき、
作業をお受けしました。

そして、いざ作業。時間にしたら準備含めて45分くらいでした。
あまり大きくなってないとのこと、
作業を始めて異変に気付いて飛んでいった蜂が
戻ってきて巣を探している姿はちょっと切なかったです。

2枚目の写真の大きい方のハチが女王蜂だそうです。
きれいで立派ですが、危ないので仕方ないですね。

S__14237733


S__14237736


伊藤工務店HPはこちら

伊藤工務店のインスタはこちら

伊藤工務店のお仕事はこちら

こんにちは!
新型コロナウイルス(covid19)の感染が止まらない中、
社内の対策と、こんなところです、というご紹介をしていきます。

基本的には、社員さんが各ご自宅や現場を訪問するため
ご来社は多くありません。
ただ、お客様、取引先とのお打ち合わせをすることも
ありますので、感染予防の対策をしております。

20200731_151302

20200731_150332

20200731_150206

20200731_151826

20200731_151754



このような社会的な対策・対応は
誰かが考えたり思いついたりしたことを共有が取れた段階で
実行していきます。
それぞれの考え方や見方で、いろいろな「気づき」があり
すぐに共有がとれる風通しの良い環境であることが
この会社のいいところの一つだと思います!

新型コロナウイルスに感染することは、
外に出る仕事を多くしている弊社には免れないことかもしれません。
それでも各自が出来る感染防止を実行しています。
もう少し、あと少し、頑張りましょう

伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら

伊藤工務店のお仕事はこちら


こんにちは。
今朝(2020/7/30)9時半ごろに緊急地震速報を携帯に着信。
みんなでそわそわ地震に備えてましたが、
到達せず。
よかったと思いつつ、あれ来ないんだ?とも。

実際、私が取った行動は、
①携帯電話のアラートを止める
②会社の入口(自動ドア)を開ける(避難経路の確保)
③座って植物の葉っぱをじっと見つめる(揺れを見極めるため)
こうやって書くと間が抜けてますよね、恥ずかしい。

昼食の時に、社員さんが話してくれました。
「今の建物は耐震構造になっているから、地震の時に
ドアが全く開かなくなることはほとんどないんだよ。」
と。
但し、昔の建物は別ということ、今の建物でも擦る程度の歪みは出ることは
あるとのこと、やはり避難経路の確保は必要ですね。

はて、地震がきたらどうするか、防犯マニュアルをいくつか見てみました。

【地震が来たらどうしますか?】在宅編
①料理中は火の始末
②テーブルの下に移動
③避難経路の確保
地震の揺れが止んだら、
大きな地震の場合は室内でも靴やスリッパを履き
頭にはヘルメットまたは頭を守るものを
出来る限り水を汲み集めておき、
外に出る場合は、ガスの元栓、及び電気ブレーカーを落として出ましょう。

市街地編
高いビルや建物から離れる
ガラスの破片等が落ちてくる可能性があるため
鞄で頭を守りましょう。

【地震が来たら、どうしますか?】乗り物編
電車:大きな地震の場合、緊急停止の可能性があります。
①座っている場合は、低い姿勢をとり態勢を安定させ、
立っている人は手近の手摺、つり革につかまりましょう。
②電車のドアの開閉をはじめ、自分で判断をせず
車掌からのアナウンスに従って避難を始めましょう。
・地下鉄の場合は停電になる可能性が高いです。非常灯が点灯するまで
落ち着いて待ちましょう。

:地震が大きいと感じた場合、ハザード等を点灯し
安全に車道の左側に寄せて停車。
揺れがおさまるまで、そのまま車内で待機。
移動する場合は、窓を閉め、ドアロックをしないほうがいい。
もし、細い道等で身の危険を感じるブロック塀やガラス窓沿いの場合
貴重品・車検証を持ち、避難しましょう。


地震について、私自身が建物の構造的に詳しいことは書けませんが
追記で掘り下げていこうと考えています。

伊藤工務店HPはこちら伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のお仕事はこちら

こんにちはー。
今日は蜂の巣をみつけたので、
アップします❗
虫が苦手な方はご遠慮くださいね!

いつぞやのクリスマスツリー🎄を
枯れないように、枯れないように
お水をあげ続けていました。
先週花も咲いてないのに、
蜂がバルコニーによく来るなぁと思ってたら
なあんと、巣が!
はじめは4匹くらいだったから
かわいいーって思ってたのですが
今日みたら、倍の8匹(笑)

だんだん巣も立派になってきました!
どうしようかな~って思ってますが
葉っぱの隙間だし、そんなに大きくならないかな~、
といいなという希望的観測


伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のお仕事はこちら


20200723_170756
20200723_170922

こんにちは。
新型コロナウイルスについての日々ニュースで放送されない日はありません。
東京での感染者数もなかなか減らずに、
友達とも会う約束を延期している状況で
ウイルスの終息を願う毎日です。

そんなこんなで、今回はおうちでできる対策としてのお掃除について
書いてみようと思います。

もう記憶の彼方になりつつある「ダイヤモンド・プリンセス号」の
科学検証結果をNHKが放映していました。
最も多くウイルス遺伝子がみつかったのは。。。
「ユニットバスの床」

4割弱の陽性者の部屋の「トイレの床」から検出されているそうです。
リモコンや、電話機、枕、便座、トイレの取っ手からも検出されているとのこと。

コロナ・ウイルス対策お掃除編-1


一覧にまとめてみました。
★消毒方法★
手指:消毒用アルコール(濃度70%以上)
物の表面:塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム原液濃度約5~6%)
※次亜塩素酸ナトリウムを含む商品例としては、
ハイター、ブリーチ、ピューラックス等があります。
ハイターやブリーチ、ピューラックスは
500mlの水道水に塩素系漂白剤を5ml(ペットボトルのキャップ1杯分)を
入れるくらいに薄めます。
使い捨てができる布・紙でふき取ります。
そのあとに水拭きをします。
※塩素系漂白剤を利用する際は、手が荒れますので
ビニール手袋を装着してください。

お風呂の床は、ご家族どなたが不調を訴えた時に
された方がいいと思われます。
枕やお布団については、洗いたくても忙しかったり、
お天気が雨が続いたりの状況ですので
まずは交換をして、洗濯ができるまではビニール袋などで保管しておくほうが
いいかもしれません。

当社では、「感染防止徹底宣言!」を掲げておりますので、
来客時はお帰りになられた後に、アルコール消毒をさせていただいております。
初めのうちは「失礼にあたるかな?」と思ってましたが、
他のお客様へ拡散するリスクを考えたら、必要なことと割り切ってさせていただいております。
感染防止徹底宣言-1



私も「感染予防」ということ自体生きてきて初めてのことなのですが、
歴史上のコレラ、天然痘等に比べると
メディアやネットワークを通じて早くみんなで協力できることが
とてもラッキーなことだなぁ、と思っています。
とはいえ、各ご家庭でご心配やご不安もおありのことと思います。
しばし、ウイルス終息までゆるゆるとできることを続けてまいります。


伊藤工務店HPはこちら

伊藤工務店のインスタはこちら

伊藤工務店のお仕事はこちら

★伊藤工務店のお仕事★
戸建・集合住宅(アパート・マンション)等お住まいについてのこと、
事務所・テナント等建物についてのこと、概ね承っております。
(工事の際は近隣住民の方々へのご挨拶・マンション管理組合への連絡・
申請等も、当方でさせていただいております。)

【住宅関係】
◆注文住宅

 ・住宅設計・施工・監理
 ・メンテナンス
  ご要望のお伺い・お打ち合わせを綿密に行い、
  生活スタイルにあった安らぐ住宅をお造りします。


◆屋根工事
 ・屋根の葺き替え・重ね葺き(カバー工法)
 ・屋根塗装・補修  
 ・雨樋補修
  お住まいの住宅の将来的なご不安を一緒に考え、
  ご提案をさせていただきます。
 

◆雨漏り工事
 ・屋根・外装・雨樋補修
 ・雨漏り調査 (散水調査等)
 (雨漏り工事完了後、浸水部の室内補修も致します。)
  気が付いた時が修理等のする時です。
  雨漏りは原因特定まで時間がかかることもあるからです。
  近年、台風等による想定外の被害も起こるので、
  早めのご相談をお待ちしております。


◆外装工事
 ・外装塗り替え 外壁材の張替え
 ・ひび割れ補修
 ・出窓修理
 ・窓新設
  数年に一度の見直しで、建物は長く安全に暮らすことができます。
  こまめなメンテナンスをお勧めしております。


◆防水工事
  コンクリートの建物の雨や水にさらされる部分を
  防水処理することで建物内部に水が染み込むのを防ぎます。
 ・屋上防水 バルコニーウレタン防水
 ・屋上・ルーフバルコニー塩ビシート
 ・シーリング
  部分的な外部の工事、未然に防ぐために必要な工事もございます。
  それぞれご提案、ご説明をさせていただきます。


◆耐震工事
 ・耐震診断 耐震補強
 ・壁補強
 ・基礎補強
 ・劣化改善
  残念ながら「絶対に倒壊しない」建物はありません。
  首都直下地震などへの備えのひとつとして
  「ご家族の命を守る」住宅の安全性を調査し、ご提案させていただきます。

  ★助成金に関するご案内はこちら(東京都府中市)
  府中市以外在住の方はお住まいの自治体にお問い合わせください。

◆お庭周り
 ・除草・整地作業 ・樹木剪定・抜根 植栽
 ・ウッドデッキ・タイルデッキ・タイルテラス新設
 ・日よけ・オーニングの設置 ・敷地内通路・小道造作
 ・ドッグラン造作 ・門扉・フェンス交換・設置
  お住まいの年数とともに、樹木は育ち大きくなってきたり、
  通路がガタガタになったりすることがあります。
  一時的な工事により手がかからないお庭、
  安全な住まいになります。


◆窓廻り工事
 ・網戸張替 ・サッシ交換
 ・クレセント(窓鍵)交換 ・内窓新設
 ・窓増設 ・換気扇・通気口新規設置・交換
  断熱性の高い住宅は、光熱費に大きく影響してきます。
  防犯性も考えてご提案をさせていただきます。
  夏になる前の網戸交換もお気軽にお声掛けください。




◆浴室工事
 ・給湯器故障修理・交換 ・シャワーヘッド・ホース・蛇口からの水漏れ
 ・浴槽・洗い場の排水口つまり  
 ・漏水調査(給排水管) (お風呂のトラブル全般)
 ・水栓・浴槽交換
 ・在来工法・ユニットバス・ハーフユニットバスのリフォーム
 ・浴室ドア交換 ・手すり設置 ・浴室換気扇・暖房乾燥機の交換、新設
  設備は日々進化をしていて
  お手入れが簡単であったり、冬でも寒くない床だったり
  毎日使う場所なので、少しでも快適になるよう
  ご提案をさせていただきます。



◆キッチン工事
 ・給湯器故障修理・交換 ・シンクの排水口のつまり
 ・ガスコンロ・IHコンロの故障・修理・交換
 ・キッチン水栓・蛇口・シンクからの水漏れ (キッチンのトラブル全般)
 ・食洗器・浄水器の取り付け・取外し
 ・換気扇(レンジフード)の交換 ・コンセントの増設
 ・キッチン戸棚・吊戸棚・収納の新設・作製
 ・手元灯・キッチン照明取付  ・キッチン自動水栓への交換
 ・キッチンのリフォーム全般 
  キッチンは住宅によっていろいろな形があります。
  生活スタイルにあった使い勝手の良いキッチンをご提案させていただきます。



◆トイレ・洗面工事
 ・トイレのつまり ・給水栓・止水栓からの水漏れ
 ・便器とタンクの隙間からの水漏れ ・便器と床の隙間からの水漏れ 
 ・トイレの水が止まらない   ・洗面水栓・ボウルからの水漏れ
 ・洗面ボウルのひび割れ  (トイレ・洗面のトラブル全般)
 ・温水洗浄便座・自動開閉便座の取外し・取付 
 ・温水洗浄便座取付のためのコンセント新設
 ・便器・タンクの交換  
 ・洗面台・洗面化粧台の交換 ・洗面自動水栓への交換
 ・トイレ・洗面内装の新規交換
  トラブルが起こったら急ぎ対応が必要です。
  状況・原因を早期に把握し、解決へ全力で進めさせていただきます。



◆電気工事
 ・漏電・分電盤調査・修理  ・テレビアンテナ不良 
 ・インターホン・モニター付きインターホン設置・交換
 ・コンセント・スイッチ・人感センサー付きスイッチ新設・増設 
 ・エアコン故障修理・交換・新規設置
 ・外灯・照明器具取外し・取付交換(LED照明への交換等)
 ・(キッチン・浴室・トイレ・居室)換気扇交換
 ・センサーライト・防犯灯・防犯カメラ設置
  コンセントの数が足りずタコ足配線をしたり
  真っ暗な中スイッチを探したりするのは安全とは言えません。
  電気工事は一つ一つが細かいので、おまとめ解決がおすすめです。
  生活スタイルに沿ってご提案をさせていただきます。 
 



◆内装工事
 ・天井・壁面 クロスその他内装材の張替え 
 ・床 ウッドタイル・畳他内装材の張替え
 ・襖・障子張り替え
 ・建具・扉調整・造作
 ・間取り変更(リノベーション) ・間仕切り造作
 ・防音工事
  内装の色や形が変わると空間の雰囲気、ボリュームの感覚が変わります。
  今までくつろいできた空間に変化をつけてみませんか。
  たくさんの材料・可能性から、ご提案をさせていただきます。
 




こんにちは
今日は伊藤工務店のお仕事について。
工務店というのは、家を建てるのがお仕事です。
私はそう思っていました。
事務員として入社をしてみると、
大小かかわらず、お仕事をお受けしているのがわかりました。

あなたのご自宅でご不便はございませんか?
経験豊富な弊社社員が直接お話を伺いながら
より良いお住まいについてのご提案をさせていただきます。
なお、建物に関する上記に無い内容のご依頼も是非お声掛けください。

伊藤工務店HPはこちら

伊藤工務店のインスタはこちら

ご覧いただきまして、ありがとうございます。

株式会社 伊藤工務店でございます!
伊藤工務店ロゴ

折角なので、簡単に会社紹介をさせていただきます。
当社は府中で創業124年目
地元密着型の工務店です。
とはいえ、エリアは限定せずに動いております。

124年間に渡り受け継がれた技術を代々継承し
責任と誇りを持って施工しております。

自分のお家を造った人の顔が見える。
伊藤工務店に行けば造った人に会える。
聞きたいことが気兼ねなく聞ける。

そんな当たり前のことを大切にしています。

お仕事の内容は長くなるので、別記事にてまとめさせていただきます。

こちらのブログでは、伊藤工務店の日々のお仕事を
ご紹介していこうと思っています。

基本的には事務員が工事についての内容や、生活に役に立つ情報などを
掲載していきます。
不定期にグルメな社員さんetc..の乱入もあると思いますので
ぜひお楽しみに

伊藤工務店HPはこちら

伊藤工務店のインスタはこちら

伊藤工務店のできることはこちら

このページのトップヘ