㈱伊藤工務店は代々社寺建築もさせていただいております。
社寺仏閣施工事例
https://www.ito-komuten.com/cases/temples_shrines/
この度、明治11年に奉納された擬宝珠修繕工事のご依頼をいただきました。
擬宝珠(ぎぼし)は神社や寺院 の 階段 、高欄(手すり、 欄干 )の柱の上に設けられているお飾りです。
擬宝珠の中から、かわいいお顔がひょこっと!
こんにちは
擬宝珠はもともとは金色で
緑青(ろくしょう)といって銅が酸化をし、
このような色になっているそうです。
修繕後の擬宝珠です。かけていた部分がわからないほど綺麗に修繕されています!
こうして修繕を繰り返し何百年と次の世代へ受け継がれていくんですね。
会長が手塩にかけて育てた牡丹が今年も見事です!
『立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花』
お近くをお通りの際はぜひご覧ください!
伊藤工務店は建物の総合的管理、診断ができる住まいのお医者様です!
困ったときの問題解決もできますし、お客様にとってなにが一番良いのか
お客様が安心して笑顔で快適な暮らしができるように、最善のご提案ができます!
お客様の暮らしがより素敵なものになりますように
伊藤工務店HP
社寺仏閣施工事例
https://www.ito-komuten.com/cases/temples_shrines/
この度、明治11年に奉納された擬宝珠修繕工事のご依頼をいただきました。
擬宝珠(ぎぼし)は神社や寺院 の 階段 、高欄(手すり、 欄干 )の柱の上に設けられているお飾りです。
擬宝珠の中から、かわいいお顔がひょこっと!
こんにちは
擬宝珠はもともとは金色で
緑青(ろくしょう)といって銅が酸化をし、
このような色になっているそうです。
修繕後の擬宝珠です。かけていた部分がわからないほど綺麗に修繕されています!
こうして修繕を繰り返し何百年と次の世代へ受け継がれていくんですね。
会長が手塩にかけて育てた牡丹が今年も見事です!
『立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花』
お近くをお通りの際はぜひご覧ください!
伊藤工務店は建物の総合的管理、診断ができる住まいのお医者様です!
困ったときの問題解決もできますし、お客様にとってなにが一番良いのか
お客様が安心して笑顔で快適な暮らしができるように、最善のご提案ができます!
お客様の暮らしがより素敵なものになりますように
伊藤工務店HP