こんにちは、ジムインでっす。
本当に今年は、梅雨らしい梅雨でございますね。
空を常に伺いながら、除湿器フル稼働で生活をしています。
さて、今回は新宿区内の住宅地の一角
旗竿地にあるアパートの管理会社さんから
敷地内の通路のフェンス・門扉設置のご依頼です。
住宅が建て込んでいるエリアで
迷い人が多く敷地に入ってきてしまうため
お住まいの入居者さん方にも安心を、ということです。
私も友人宅への訪問時
公道なのか私道なのか、はたまた敷地とわからず
入り込んで、戻ること、あります💦
門柱の取付するため、掘削から
補強材も忘れずに。
立派な木も抜根して、きれいな土間にします。
なかなか大変ですね。
綺麗な土間、フェンスができました。
さすがに門扉を閉じていれば、敷地とわかりますし、
知っている人以外は気楽に入れませんね
フェンス・門扉工事といっても
お隣さんとの境界がわからないと設置もできませんし
トラブルのもととなることがあります。
伊藤工務店では、ご用命頂いた際も
前もって設置することが可能な施工なのかを
確認をさせていただいております。
近隣の方々にもご挨拶をしたうえで
作業をしておりますので、安心してお任せください。
伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のできることはこちら
本当に今年は、梅雨らしい梅雨でございますね。
空を常に伺いながら、除湿器フル稼働で生活をしています。
さて、今回は新宿区内の住宅地の一角
旗竿地にあるアパートの管理会社さんから
敷地内の通路のフェンス・門扉設置のご依頼です。
住宅が建て込んでいるエリアで
迷い人が多く敷地に入ってきてしまうため
お住まいの入居者さん方にも安心を、ということです。
私も友人宅への訪問時
公道なのか私道なのか、はたまた敷地とわからず
入り込んで、戻ること、あります💦
門柱の取付するため、掘削から
補強材も忘れずに。
立派な木も抜根して、きれいな土間にします。
なかなか大変ですね。
綺麗な土間、フェンスができました。
さすがに門扉を閉じていれば、敷地とわかりますし、
知っている人以外は気楽に入れませんね
フェンス・門扉工事といっても
お隣さんとの境界がわからないと設置もできませんし
トラブルのもととなることがあります。
伊藤工務店では、ご用命頂いた際も
前もって設置することが可能な施工なのかを
確認をさせていただいております。
近隣の方々にもご挨拶をしたうえで
作業をしておりますので、安心してお任せください。
伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のできることはこちら
コメント