こんにちは。
新型コロナウイルスについての日々ニュースで放送されない日はありません。
東京での感染者数もなかなか減らずに、
友達とも会う約束を延期している状況で
ウイルスの終息を願う毎日です。
そんなこんなで、今回はおうちでできる対策としてのお掃除について
書いてみようと思います。
もう記憶の彼方になりつつある「ダイヤモンド・プリンセス号」の
科学検証結果をNHKが放映していました。
最も多くウイルス遺伝子がみつかったのは。。。
「ユニットバスの床」
4割弱の陽性者の部屋の「トイレの床」から検出されているそうです。
リモコンや、電話機、枕、便座、トイレの取っ手からも検出されているとのこと。
一覧にまとめてみました。
★消毒方法★
手指:消毒用アルコール(濃度70%以上)
物の表面:塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム原液濃度約5~6%)
※次亜塩素酸ナトリウムを含む商品例としては、
ハイター、ブリーチ、ピューラックス等があります。
ハイターやブリーチ、ピューラックスは
500mlの水道水に塩素系漂白剤を5ml(ペットボトルのキャップ1杯分)を
入れるくらいに薄めます。
使い捨てができる布・紙でふき取ります。
そのあとに水拭きをします。
※塩素系漂白剤を利用する際は、手が荒れますので
ビニール手袋を装着してください。
お風呂の床は、ご家族どなたが不調を訴えた時に
された方がいいと思われます。
枕やお布団については、洗いたくても忙しかったり、
お天気が雨が続いたりの状況ですので
まずは交換をして、洗濯ができるまではビニール袋などで保管しておくほうが
いいかもしれません。
当社では、「感染防止徹底宣言!」を掲げておりますので、
来客時はお帰りになられた後に、アルコール消毒をさせていただいております。
初めのうちは「失礼にあたるかな?」と思ってましたが、
他のお客様へ拡散するリスクを考えたら、必要なことと割り切ってさせていただいております。
私も「感染予防」ということ自体生きてきて初めてのことなのですが、
歴史上のコレラ、天然痘等に比べると
メディアやネットワークを通じて早くみんなで協力できることが
とてもラッキーなことだなぁ、と思っています。
とはいえ、各ご家庭でご心配やご不安もおありのことと思います。
しばし、ウイルス終息までゆるゆるとできることを続けてまいります。
伊藤工務店HPはこちら
伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のお仕事はこちら
新型コロナウイルスについての日々ニュースで放送されない日はありません。
東京での感染者数もなかなか減らずに、
友達とも会う約束を延期している状況で
ウイルスの終息を願う毎日です。
そんなこんなで、今回はおうちでできる対策としてのお掃除について
書いてみようと思います。
もう記憶の彼方になりつつある「ダイヤモンド・プリンセス号」の
科学検証結果をNHKが放映していました。
最も多くウイルス遺伝子がみつかったのは。。。
「ユニットバスの床」

4割弱の陽性者の部屋の「トイレの床」から検出されているそうです。
リモコンや、電話機、枕、便座、トイレの取っ手からも検出されているとのこと。
一覧にまとめてみました。
★消毒方法★
手指:消毒用アルコール(濃度70%以上)
物の表面:塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム原液濃度約5~6%)
※次亜塩素酸ナトリウムを含む商品例としては、
ハイター、ブリーチ、ピューラックス等があります。
ハイターやブリーチ、ピューラックスは
500mlの水道水に塩素系漂白剤を5ml(ペットボトルのキャップ1杯分)を
入れるくらいに薄めます。
使い捨てができる布・紙でふき取ります。
そのあとに水拭きをします。
※塩素系漂白剤を利用する際は、手が荒れますので
ビニール手袋を装着してください。
お風呂の床は、ご家族どなたが不調を訴えた時に
された方がいいと思われます。
枕やお布団については、洗いたくても忙しかったり、
お天気が雨が続いたりの状況ですので
まずは交換をして、洗濯ができるまではビニール袋などで保管しておくほうが
いいかもしれません。

来客時はお帰りになられた後に、アルコール消毒をさせていただいております。
初めのうちは「失礼にあたるかな?」と思ってましたが、
他のお客様へ拡散するリスクを考えたら、必要なことと割り切ってさせていただいております。

歴史上のコレラ、天然痘等に比べると
メディアやネットワークを通じて早くみんなで協力できることが
とてもラッキーなことだなぁ、と思っています。
とはいえ、各ご家庭でご心配やご不安もおありのことと思います。
しばし、ウイルス終息までゆるゆるとできることを続けてまいります。

伊藤工務店のインスタはこちら
伊藤工務店のお仕事はこちら